カードに並ぶカタカナ語(外来語や和製英語などですね)を、カタカナを使わずに説明し、あててもらうゲームです。
例えば、 『カメラ』をカタカナを使わずにどんな言葉で説明するでしょうか。
写真をとるための道具?これならすぐにわかりそう。
わかった人はいち早く答えを言います。
答えられるのは1回だけですが、早く当てた人がポイントをもらえます。
説明する人を交代しながらポイントを集めていきます。
伝えたい言葉がある時に、制限の中で自分の持つ知識や語彙、もっと成長すると回答者のバックグラウンドまで含めて、それらを駆使して説明する経験とわかってもらえた時の嬉しさがポイントです。
同じ言葉でも人によって表現の仕方が違い、他の人のものの見方や感性を知るのも楽しいです。
ボブジテンシリーズの中で、ボブジテンきっずは小学生くらいから遊べる言葉で構成されています。
【ボブジテンきっず】
【ボブジテン】
【ボブジテン2】
【ボブジテンその3】