クルテク保育study 2019

3回目となる保育study、今回はおもちゃをテーマにします。
子どもの育ちに欠かせない『遊び』、その道具のひとつとしておもちゃは重要な役割を持っています。
どんなおもちゃを選び、どのように遊びを促していけばより良い育ちにつながっていくのか、100種類以上のおもちゃと遊びながら楽しく深めていきましょう。

   シルトクレート人形 ジーナボーン 

日時 2019年6月9日(日)9:30~17:00
会場 ユニゾンプラザ
費用 8000円
定員 70名

チラシデータ 表→こちら
チラシデータ 裏→こちら

日程と内容
9:00 受付開始
9:30 諸連絡
9:40〜11:30 講義1「おもちゃのこと知りましょう」
11:30〜13:00 お昼休みと体験の時間
13:00〜14:50 講義2「おもちゃで遊べるようになりましょう」
15:00〜16:50 講義3「おもちゃを活かしましょう」
諸連絡
17:00 終了
17:30 会場クローズ

講義詳細
講義1「おもちゃのこと知りましょう」
おもちゃって何だろうということを学びます。良いおもちゃとは何か、年齢にあった選び方、おもちゃの役割、おもちゃができることなど、おもちゃを理解しましょう。

お昼休みと体験の時間
たくさんのおもちゃで自由に遊ぶ時間、アート体験、ゲーム体験など、フリーの時間帯に思い思いの活動を楽しんでください。
  

講義2「おもちゃで遊べるようになりましょう」
おもちゃの遊び方を発展させます。大人にたくさんの知識とアイデアがあると子どものおもちゃ遊びは充実します。固くなりがちな頭をほぐしましょう。

講義3「おもちゃを活かしましょう」
よいおもちゃは子どもが関わる環境づくりで活かされます。遊びと育ちとおもちゃに適した環境づくりについて学びましょう。

講師

宮野亮先生(一般社団法人 子どもと育ち総合研究所所長)


宍戸信子先生(同主任研究員)

お二人は、『おもちゃコーディネーター養成講座』(クルテク開催2013年〜2016年)の講師です。
これまでにも、園の職員研修や、イタリア芸術教育ワークショップ、独自講座、イベントなど、クルテクで数々の講師を務めてくださいました。ホッと和む雰囲気の中、たくさん遊んで笑いあり、心に残る気付きに感動あり。おもちゃを通して、子どもと向き合うことへの期待を高める講座をお届けします。

こちらもご覧ください。
テーマへの思い
よくあるお問い合わせ
おもちゃを知ること
小学生の遊びのこと
遊びに没頭するとき
保育studyワークショップ

お弁当のご案内
ご希望の方にはお弁当を手配いたします。参加お申し込み時に一緒にお申し込みください。
むすびや百(もも)さんのおむすび弁当(おむすび2つと野菜のお惣菜詰め合わせ)600円です。

〜季節の野菜中心の体に優しいお弁当〜
会場は食事の持ち込みができます。付近には飲食店やコンビニがあまりないのでお弁当のお申込み、またはご持参がおすすめです。

その他のお楽しみ!
会場内では保育study限定セールを開きます。
サンプルや商品入れ替えになったものを半額以下の大特価で販売いたします。
掘り出し物、探してくださいね。

お申し込み方法

フォームから→こちらからお申し込みください
FAXより→FAXお申込みフォームをダウンロードして送信してください。(FAX: 025-333-0369)
お申し込み締切 5月31日
お申込み順に受講費お支払いのご案内を差し上げます。ご入金確認後受付完了となります。
受講票をお送りしますので当日お持ちください。

キャンセルについて
ご入金完了後は原則としてキャンセルはお受けできませんので、代わりに受講してくださる方を探していただけますと幸いです。事情のある方は3日前までにご相談ください。

会場について
新潟ユニゾンプラザ
〒950-0994 新潟県新潟市中央区上所2丁目2−2
無料駐車場完備です。