新通こども園・子育て支援センター「たんぽぽ」さんへ

先週の出雲崎保育園さんに続いて、今週は新通こども園の子育て支援センター「たんぽぽ」さんで、少し子どもの育ちとおもちゃについてお話をさせていただきました。

新通さんの子育て支援センターは、20年前、私の子育て現役の頃に、初めて子どもを連れて訪れた支援センターです。当時から木のおもちゃに関心があり、おもちゃ目当てで、慣れない新潟の道をうろうろしました。
新通さんの保育環境の整備は、20年前からもう始まっていたんです。

しかし…お話より文章の方が自分にはいいなあ。あれもこれも伝え忘れちゃった💦
でも、その場でのお話は、実際におもちゃを動かして見ていただいたり、お子さんの反応がすぐに見られたりと、嬉しいことがたくさんあるので、お話もできるようになりたいと思います💦

備忘録も兼ねて、内容を整理。

良いおもちゃということについて、うまく言葉にできないところがあったのですが、いろいろな学びを経て、今回少し自分なりの定義付けをしました。
「遊んで嬉しい!」こと、これは原則だと思います。
嬉しいには、大きく2つの方向があります。受動的な嬉しいと、能動的な嬉しい。

子どもさんが大好きなキャラクターや電気仕掛け。これも喜んで遊びます。これらは、受ける嬉しい、だと思います。
子どもは何もしなくても嬉しい。見ているだけで嬉しい。

そして、自分から手を伸ばし、やってみて、できたことが嬉しい。そんな嬉しいもあります。自分が何もしなければ何も嬉しくならないおもちゃ、でも触ったら嬉しくなるおもちゃ。

『主体性』をキーワードに、能動的な嬉しいが実現するおもちゃは、良いおもちゃだと思うことをお話しました。

子どもは全てにおいて著しい発達段階にあり、「できる」喜びは、完成してしまった大人とは比較になりません。大人にとっての当たり前が、子どもにとっては大きな喜びであり、その喜びを経てステップアップします。その育ちを、おもちゃは助けてくれます。見て嬉しいで終わってしまってはもったいないことをお伝えしました。

それから、発達段階とおもちゃについてお話しました。
おもちゃの対象年齢にとらわれることはないと思います。でも、その時の発達段階に適したおもちゃ選びや、遊び方があります。

「もうちょっと後で」使えるおもちゃというご相談はよくいただきます。
わかります。我が子の洋服選びはいつもそうでした。すぐに大きくなるから、ちょっと大きめをいつも買っていました。ジャストサイズの頃はヨレヨレでしたっけ。

食事は、もうちょっと大きくなったら食べられるもの、は選びませんね。今食べられるものじゃないと、消化器官がびっくりします。遊びやおもちゃもそうなんですよね。

すぐに使えなくなるのはもったいないお気持ち、とても良くわかります。
今日は1つのおもちゃで発達ごとの使い方という視点をお伝えしました。それには大人の発想の転換も必要です。「このおもちゃはこうでなくては」という思い込みを外すと、ひとつのおもちゃで発達に合った使い方ができるようになります。おもちゃを通して子どもさんの成長を実感することができるので、よりオトクです。

今日は、こちらグライフパズルを使って、そのお話をさせていただきました。
0歳さん、1歳さん、2歳さんがそれぞれこちらで遊んでくれて、それぞれの発達段階を確認でき、おもしろかったです。

最後に使っていた方が、何度も繰り返していました。ちょうど適齢な様子でした。
モンテッソーリ実践経験から、私は帰る時間なのでおしまいにして欲しいという思いは全くなくて、お子さんが繰り返して遊び、お子さんなりの終了サインをいただいたら撤収しようと考えていました。

パズルをはめるのは収束の様子でしたが、まだ何か物足りなそう。それで、外箱を持ってきて、箱に収め、蓋もしてもらいました。あと少し、気にかかることがある様子なので、そのまま待っていました。そうしたら、箱を運び、そのお子さんなりに他のおもちゃに重ね、「お片付け」まで終えたかったみたいですね。そこまでやり遂げて、晴れ晴れとしたお顔をしていました。

モンテッソーリ女史も、このような行動を見て、一連のお仕事をかたちづくっていったのだと思います。形式よりも、子どもの心の内を大切にしていけたらいいなと思いました。

そう、良いおもちゃには、大人の注意深い観察が欠かせません。手出し口出しという意味ではなく、見守り、考えること。
新通こども園さんには、この視点があります。良いおもちゃが揃っているのはもちろんなのですが、環境づくり、毎日の生活の流れや子どもとの関わり、先生同士、保護者さんとの連携、全体において、みなさんでよく勉強されています。

すると、何が起きるかと言うと、先週の出雲崎さんとおなじ、活気あふれる中に流れる穏やかな毎日の時間になるのだと思います。先週に続いて、居心地良く過ごさせていただきました。目に見えてアピールする特徴より、落ち着いて楽しく過ごす毎日が子どもには大切です。成果物としてはわかりにくいですけどね。

今日お越しいただいた皆さま、新通こども園さん、ありがとうございました!