おもちゃをお伝えするための準備

追われてバタバタと、とりあえず下げた店内のサンプルでしたが、実物を使って説明させていただきたいときに、あれこれすぐ取り出せるところになくて困り続けていました。やっとサンプルを整理しました。

特に積木とおままごと。

とてもポピュラーな遊びで、こんな感じだろうなとイメージしやすい割に、選ぶとなるとどこから手を付けて良いか戸惑いがちです。実際に大人にも子どもさんにも触っていただくと理解が早く、ぜひ見ていただきたい遊びなんです。
でも、これまでのように、店内に出してあって自由に遊んでいただくレイアウトでは、今は、ありません。今のスタイルでの方針がようやく決まり、試してみることにしました。

積木のことをお話させていただくときに必要なものを、コンパクトにまとめました。
積木選びは、最初の一歩は迷われます。サイズ、メーカーなど関連付けてご覧いただき、遊びのスタートから発展まで、少しでも参考になることをお伝えできたらと考えています。

おままごとは、実際にお子さんが触ってみると想像していた様子と違ったと言われることが多いです。年齢ごとにおままごとの何を楽しむか、同じ道具でも違ってきます。となると、シンプルな方が長く遊びやすいかもしれません。子どもさんの遊ぶ力、見立てる力を想像、またご覧いただけたらと思います。

こういった、オープンに置いてはいないけど見ていただきたいサンプルを、キャスター付きワゴンにまとめ、倉庫に待機させ、必要とあらばいつでも取り出せるように、というお仕事完了。

サンプルが出ていなかったり遊び方や選び方がわからないおもちゃのこと、お気軽にお声かけください。倉庫に走って持ってきます。