¥2,420(税込) 3・4・5歳児の発達と保育:乳幼児の遊びと生活 一般的な保育施設の各年齢クラスにいる乳幼児の月齢・年齢の幅を網羅して、その発達と保育内容を「保育所保育指針」及び「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」が示す、乳児保育の〈3つの視点〉と1歳以上児・3歳以上児保育の〈5つの領域〉から、具体的に解説しています。 すべての商品|カタログ・書籍|園・支援センターで 詳しく見る
¥2,420(税込) 0・1・2歳児の発達と保育:乳幼児の遊びと生活 一般的な保育施設の各年齢クラスにいる乳幼児の月齢・年齢の幅を網羅して、その発達と保育内容を「保育所保育指針」及び「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」が示す、乳児保育の〈3つの視点〉と1歳以上児・3歳以上児保育の〈5つの領域〉から、具体的に解説しています。 すべての商品|カタログ・書籍|園・支援センターで 詳しく見る
¥1,980(税込) 生きづらさを抱えた子の本当の発達支援 コミュニケーションと自己コントロール編 子どもの発達にとって何が大切か、誤解されがちな子どもたちの生きづらさとは何か、を項目ごとに考えます。子どもの行動には理由があり、大人がそれをどう受け止め解釈するかが問われます。生きづらさを抱えながらも毎日を一緒に過ごす中でお互いが成長するための一冊です。 すべての商品|カタログ・書籍|園・支援センターで 詳しく見る
¥1,870(税込) ちょっと気になる子の理解と育ち 知恵とワザ―保育の中のヒント集 保育園・こども園・幼稚園で起きている、ちょっと気になる子のエピソード25から生まれた育ちの支援、知恵とワザ。幼児の姿をどう読み取り、そこからどんな取り組みを行ったか、その結果その子がどう変わったか、集団としてどんな学びがあったかまでを見開き完結で解説しています。これまでになかった保育の中のヒント集です。 すべての商品|カタログ・書籍|園・支援センターで 詳しく見る
¥9,680(税込) 東京子ども図書館 復刊セット このセットは、福音館書店の創立70周年記念出版として、東京子ども図書館と共同で企画したものです。選ばれた8冊は、もう一度手に取りたいというリクエストがとても多かったものだそうです。私も大好きな絵本ばかりで、改めてページをめくってみると、子どものときに見入ったときの感情が思い出されてくるようでした。 すべての商品|カタログ・書籍 詳しく見る
¥2,200(税込) 10の姿で保育の質を高める本 幼児期の終わりまでに育って欲しい姿。「育って欲しい」であって「育てるべき」ではないことに注目したいと思います。具体的な内容にこだわるのではなく、子どもの見方、大人の考え方に焦点をあてるということ。とても大切なことだと思います。感性が問われますが、大人も育つことができでしょう。 すべての商品|カタログ・書籍|園・支援センターで 詳しく見る
¥2,035(税込) “体験”が感性を育む造形あそび 幼児期のアート体験は、生涯を通じて表現を楽しめるようになるかそうでないかに影響するものだと思うのです。のびのび表現することに自信を失ってしまうことは本当にもったいないことだと思います。造形あそびは、そのような次元から解放され、表現することを楽しみ、認めあい、心がつながることを目指したい。 すべての商品|アート&ワーク|カタログ・書籍|園・支援センターで 詳しく見る
¥2,200(税込) 好奇心が育む学びの世界 子どもの果てしない好奇心を、プロとして拾い上げ、対応するには?保育者だから気づくこと、育てられること。子どもと一緒にワクワクしたいですね。 第1章(発見!その1)氷との対話 第2章(発見!その2)虹との対話 第3章(発見!その3)木と紅葉の研究 第4章(発見!その4)光と影との対話 すべての商品|カタログ・書籍|園・支援センターで 詳しく見る
¥2,090(税込) 子どもと一緒に覚えたい道草の名前 「子どもと一緒に覚えたい」シリーズです。 とても美しく、また生活に即した、子どもにもわかりやすい詳しい知識が記されています。 … すべての商品|カタログ・書籍|5歳頃から 詳しく見る
¥1,980(税込) 認定こども園がわかる本 これからの保育シリーズ? 認定こども園の意義、課題など、保育の場の中心となってくる認定こども園について理解を深めます。 【第 … すべての商品|カタログ・書籍|園・支援センターで 詳しく見る
¥1,870(税込) 保育士・幼稚園教諭のための保護者支援 これからの保育シリーズ? 園はただ子どもさんを預かるだけでなく、保護者の方と一緒に子どもの育ちを支える同士なのだろうと思いま … すべての商品|カタログ・書籍|園・支援センターで 詳しく見る
¥2,200(税込) 絵本から広がる遊びの世界ー読みあう絵本 これからの保育シリーズ? 絵本はなぜ子どもの育ちに大切なの? その問いにお答えし、具体的にどのように実践していくかヒントを探 … すべての商品|カタログ・書籍|園・支援センターで 詳しく見る