Ramses

ラムセス

¥4,400(税込)
Ramses

ボードの中のたくさんのピラミッド。その下にはお宝が隠されているかもしれません。ピラミッドを動かして目指すお宝を探しましょう。間違ってしまったら次の人にチャンスが巡ります。特殊効果のカードも楽しい。カードのお宝を全部集めたら得点計算。点数の高い人が勝ちです。

portable-rabyrinth

ポータブルラビリンス

¥2,750(税込) 受注発注品
portable-rabyrinth

本体を傾けて玉を動かし、迷路を通ってゴールまで玉を運ぶゲームです。穴に落とさず入り組んだ迷路を通り抜けるには細かな手先のコントロールが必要です。小さい子でも楽しめるよう、穴に落ちたら裏返して裏面で続きを遊べます。また、玉が外に出ないよう、透明のカバーがかかっています。安心して集中して取り組めます。

3Dlabyrinth

3Dラビリンス

¥4,400(税込) 受注発注品
3Dlabyrinth

平面移動のラビリンスゲームに上下移動が加わりました。アップダウンするには条件があります。道はつながっているのに壁が高くてそれ以上移動できないこともあります。特殊カードをうまく使って着々と目的のアイテムを集めていきましょう。

HinGluck

しあわせハンス

¥1,650(税込) 取扱終了
HinGluck

ぜひ、グリム童話の「しあわせハンス」に親しみながら遊んで欲しいゲームです。 ハンスのしあわせはどこにある?? 金塊を持っていてもハンスにはあまり嬉しくないのです。 ハンスの一番幸せな、一枚のクローバーの葉っぱを手に入れる […]

HoneyHunting

ハニーハンティング

¥3,080(税込) 取扱終了
HoneyHunting

みんなで協力して目的を達成するゲームです。カラフルなミツバチたちがはちみつを集めています。ぐるっと丸く並んだお花の上には、色とりどりのポットが置かれています。ポットと同じ色のミツバチがそのお花の上に止まることができたら、はちみつを採取。そのお花カードは裏返すことができます。

Molkky

モルック

¥8,998(税込)
Molkky

モルックは、フィンランドの伝統的なゲームを元にした競技です。愛好者に親しまれている、気軽でいて奥深いゲームです。 まず、ルール通りにスキットル(ナンバーがついている木製のピン)を並べます。 3~4mほど離れた場所からモル […]

chika-memo

Dusymaデュシマ社 地下メモリー

¥23,100(税込)
chika-memo

地上の世界と地下の世界をつなぐカードです。私達の日常で見えているものは主に地上の世界です。ですが、実は地下にも地上とつながっていろんな世界が広がっていることを知ります。植物、動物、暮らし、それぞれの10種類ずつの組み合わせです。水彩タッチの絵がとても美しく、遊ぶ前にカードをじっくり眺めていたくなりますね。

knusper

お菓子の魔女

¥2,200(税込)
knusper

お菓子のおうち。屋根の裏にもお菓子がいっぱいです。屋根を崩さないように、そっと1枚カードを引きます。裏にはどんなお菓子が描かれていたでしょう。順番にカードを引いていきます。屋根が崩れてしまったらそのラウンドは終了。お菓子カードが多い人がキャンディをもらえます。一気に崩れる様子に、また盛り上がります。

lingomajo

魔女のおでかけ

¥2,970(税込)
lingomajo

カードは同じものが2枚ずつあります。一組は(カード裏面1)場に広げ、もう一組(カード裏面2)は裏返して山にします。山のカードを1枚取り、一人が言葉で魔女の様子を説明します。聞いた人は、該当する魔女をいち早く見つけます。山のカードは場に表にして戻します。場のカードは減らないので難しさは変わりません。

dokoniiruno

どこにいるの?

¥1,980(税込)
dokoniiruno

「誰(動物)が」と「どこ(上、下、前、後ろ、上の方、近く、中、間)に」を組み合わせて説明しながらカードを出していきます。動物、または場所が同じものをつなげていきます。手札から出せないときは山札からカードを引きます。位置関係が複雑になります。よく見て、ゆっくり考えて、場所の表現に慣れましょう。

kokoniiruyo

ここにいるよ

¥1,980(税込)
kokoniiruyo

「誰(動物)が」と「どこ(上、下、前、後ろ、中)に」を組み合わせて説明しながらカードを出していきます。動物、または場所が同じものをつなげていきます。手札から出せないときは山札からカードを引きます。アクションカードが入っています。一人飛ばしたり、2枚出したり、年齢に応じて加えてみましょう。

yukaikazoku

ゆかいな家族

¥1,980(税込)
yukaikazoku

お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん、みんななにか動作をしています。「誰が」「何をしている」のか、言葉で確認しながらカードをつなげていきます。手持ちのカードは6枚。順に出していきます。直前に出されたカードと、「誰が」または「何をしている」が共通しているものを出すことができます。