「おもちゃコーディネーター養成講座 新潟」のご案内

11月5日〜6日、新潟テルサで「おもちゃコーディネータ養成講座 新潟」を開催します。

おもちゃコーディネーター養成講座とは?

開催元の子どもと育ち総合研究所より

コーディネーター(coordinator)という言葉には「異なった価値観をひとつにまとめる、調和する」「関係をつくる」等といった意味が含まれています。

おもちゃは一人でも何となく遊ぶことができますが、本当は、与えてくれる人との心のふれあいがあってこそ楽しさや豊かさを生み出し、おもちゃとしての大切な意味を持ちます。おもちゃの持つ力を理解し、おもちゃを通じて人と人とのつながりをつくること。そして、子どもの中から自然とうまれてくる「遊びたい」という思いを育てること。

この2つを皆さんにお伝えしたい、また、そんな人材を育てたいという願いから、2006年より「おもちゃコーディネーター®」を養成する講座を開催しています。

おもちゃに対する知識を深めるのはもちろんですが、おもちゃを軸にして人と人がどのようにつながるかを、実体験を通して学びます。対面講座です。

このような方におすすめです

  • どんなおもちゃを選べば良いのか知りたい
  • 園のおもちゃ選びの担当になっている
  • 子どもとどのようにおもちゃで遊ぶのか知りたい
  • 子どもの発達とおもちゃの関係を知りたい
  • 子どもが遊べるボードゲームのことを知りたい
  • 積み木遊びについて知りたい
  • 園に眠っているおもちゃを活躍させたい
  • 気になる子との関わりにおもちゃを活かしたい
  • 支援の場やサロンを開きたいと考えている
  • アート教育に関心がある
  • 子ども同士のおもちゃをめぐるトラブルに悩んでいる
  • 園でのおもちゃの管理や引き継ぎの方法を知りたい

などなど。150種類を超えるたくさんのおもちゃが新潟にやってきて、実際に遊びながら、知りたいこと、解決したいことにアプローチしていきます。2日間の講座終了後には『おもちゃコーディネーター認定証』が授与されます。

新潟では6年ぶり5回目

新潟では、2013年にはじめてこの講座を開催し、2016年まで4年連続年に1回実施してきました。この間、多くのおもちゃコーディネーターが誕生しました。今も、おうちで、また職場でおもちゃを材料に、子どものためのより良い環境づくりに取り組み続けておられるご様子をお伺いしています。

今回は、前回から少し間が空き、関心の高まり、講座開催のリクエストも増えてきたことから、6年ぶりに企画しました。現在は、新潟以外では大阪会場しか実施がないので、関東圏を含む近隣の方にもお役立ていただければと思います。

お申し込み方法

子どもと育ち総合研究所さんへ直接お申し込みください。スケジュールについてなどのお問い合わせも総研さんへどうぞ。
お申し込みフォームはこちら

略称『おもコー』です!

クルテクでも内容についてのご相談などお受けしております。お気軽にお問い合わせください。