どんなおもちゃ?
グリムス社の糸巻きペグさしです。土台には6本の棒が立っており、それぞれ色が違います。土台の棒に糸巻きを挿して遊べます。持ち上げると取り外せて、また挿し込むことができる、はじめはそれだけで楽しい。棒は6色の糸巻きと同じ色になっており、色のマッチングも楽しめるようになってきます。
ひも通しとして
ガイドが付いたひもをつかってひも通しで遊びましょう。しっかり持てるので、はじめてのひも通しにも遊びやすいです。どんどん通していくと、なにかに見立てるかもしれません。列車。へび。
積木として
糸巻きは積み木としても遊べます。穴を生かしてボールが固定できます。ボールは、同じグリムス社の6色ボールが色もサイズも合います。
糸巻き遊び
色がおそろいの紐セットもこの糸巻きセットと一緒に活躍します。6色のしっかりした紐(それぞれ約80cm)がついています。この紐でひも通しもできます。ガイド付きの通し紐より少し難しくなります。
色が合うグリムス社のビーズと糸巻きを交互にひも通しするとさらに表現が広がります。シンプルですが組み合わせたり手の動きを幅広く促しやすいおもちゃです。