7/30 おりがみワークショップ 1枚の紙が何にでも変化する折紙の不思議。その奥深さに触れるワークショップを開きます。シンプルなデザインを中心に、どなたにも楽しんでいただけるワークです。折って終わりではなく、でき上がってからも活用できるので、保育の場面や […] イベント/講習|ダイアリー minato 2022.06.26 詳しく見る
CUBOROのサンプルリニューアル キュボロの魅力をお伝えしたい! ただビー玉がコースを走るだけではない、見えないところをつないでいく、玉が止まらないように高さや距離を調節する、など、遊んでみて実感するキュボロの組み立てに求められる力。想像していたより難し […] ダイアリー minato 2022.06.28 詳しく見る
こんな園で働いていました 勤めていた保育園の元同僚と話す機会がありました。当時チームで保育にあたって試行錯誤していたことはよく覚えています。今思い返しても学びの多い職場でした。指針は現行の新しいものではなかったでしたが、モンテッソーリを取り入れて […] クルテクの思うこと|ダイアリー minato 2022.06.24 詳しく見る
¥14,080(税込) デュシマ モザイクPatterni・パテルニ アクリルモザイクのパターンゲーム 3色のひし形のタイルをカードのパターン通りに並べて得点を競うゲームです。形ができるたびに … Dusyma・デュシマ|すべての商品|構成・組み立て・デザイン|考えるゲーム|2人〜4人で遊ぶゲーム|7・8歳〜のゲーム 詳しく見る
¥6,600(税込) 基本線書き方ボード 文字を書く前に なぞり板のセットです。青い部分は柔らかい別素材になっていて、線から外れるとすぐに自分で気づきます。 … すべての商品|モンテッソーリ副教材|技術・練習・手の動き|5歳頃から 詳しく見る
保育の本を読み返して これからの保育シリーズを読み返していました。このシリーズは、わかりやすく大切なことが書かれていると思うのでおすすめしたいですが、先生と子どもたちだけでなく、人と人の、どの関係においても大切なことだろうなと、読みながら思い […] ダイアリー minato 2022.06.19 詳しく見る
¥2,200(税込) 10の姿で保育の質を高める本 これからの保育シリーズ⑦ 幼児期の終わりまでに育って欲しい姿。「育って欲しい」であって「育てるべき」ではないことに注目した … すべての商品|カタログ・書籍|園・支援センターで 詳しく見る
¥2,035(税込) “体験”が感性を育む造形あそび これからの保育シリーズ⑥ 幼児期のアート体験は、生涯を通じて表現を楽しめるようになるかそうでないかに影響するものだと思うの … すべての商品|アート&ワーク|カタログ・書籍|園・支援センターで 詳しく見る
¥2,200(税込) 好奇心が育む学びの世界 これからの保育シリーズ⑤ 子どもの果てしない好奇心を、プロとして拾い上げ、対応するには?保育者だから気づくこと、育てられる … すべての商品|カタログ・書籍|園・支援センターで 詳しく見る
¥880(税込) プラントイ ミニカメラ 不思議な見え方 手のひらサイズの小さなカメラ型おもちゃ。ちょこんとした佇まいがかわいらしいのですが、レンズを覗いてみてびっ … お部屋を彩る|すべての商品|3歳頃から 詳しく見る
¥3,278(税込) ワーリースクイグズ くるくる回って楽しい お花のような形のプロペラが3種、いずれも裏には吸盤がついていて平らなところに固定でき、羽を触るとくる … すべての商品|園・支援センターで|赤ちゃん|赤ちゃんにおすすめのおもちゃ|0歳から 詳しく見る
カルガモ母子が来た 帰宅すると、家の駐車場近くに人が集まっています。何事かと思えばご近所の方、「カルガモがいるんだよ」とのこと。母カルガモを先頭に行列で道を歩いて来て、自宅敷地の方に入っていき、奥の樹木が茂っているところに落ち着いたらしいの […] ダイアリー minato 2022.06.14 詳しく見る