グリムス ニードル ¥1,540(税込) ガイド付き通しひも 木製のガイドがついたひも通し用のひもです。ひも通しは、穴にひもをを通すことがまずできて、その後続けて通すためには持ち替えをしなくてはいけません。ここがわかるようになるまで難しいところなのですが、わかる […]
おてだま ¥660(税込) 入荷待ち シンプルな俵型お手玉。何ということもなさそうですが、これがいろいろ使える便利なアイテムなのです。このお手玉セットは、おままごとの食材として見立てやすいよう、白のみと、赤・黄・緑のカラーセットになっています。他に、赤ちゃんのぽっとん落としの遊びのために、赤ちゃんの手のひらにちょうど良い大きさと弾力です。
動物ドミノ 普及版 ¥14,300(税込) 遊び方 各札には、2匹動物の絵が描かれています。遊ぶ人で札を均等に分け、最初の1枚を場に出したらスタート。描かれている動物と同じ絵が描かれているカードを持っていたら、出してつなげていきます。出せないときはパスです。自分の持っている札を出し切ったら上がりです。
チェーンリング ¥6,435(税込) おままごとにつなげて遊ぶぐるっと巻いて輪になったφ約17mmの柔らかいリングです。重ねめ同士を割り込むようにしてつなげます。はじめは固くてやりにくいと感じるかもしれません。慣れてくるとスルッとつながります。どんどんつなげていくと、長くチェーンのようになっていきます。
カラフルファミリー ¥4,180(税込) 小さなお人形からはストーリーがうまれます。積み木でつくった世界も、お人形をひとつ加えるだけで広がります。イメージを呼び起こし、言葉を引き出し、発想を豊かにする、お役立ちのお人形セットです。 色と形はそれぞれ6種類です。 […]
花はじき ¥5,368(税込) しっかり固く質感の良いプラスチックのおはじきです。ツヤツヤ、厚みもしっかりあって、ジャラジャラという音も楽しい。お手持ちの紐を使ってひも通し遊び。おままごとの食材として活躍します。かき混ぜたり盛り付けるときの感覚が楽しいです。白は、ごはんになりますね。
ノックアウトボール ¥8,800(税込) ハンマーで叩くおもちゃです。ボールをこんこん叩くと、ボールが沈んでいって、やがてすとんと落ちます。あれ?と思っているうちに、側面の穴からボールが顔を出して転がってきます。いないいないばあみたいに、一度隠れてまた顔を出すのは、予測ができるようになった子がワクワクするしかけです。おすわりが上手になってくる頃から楽しめます。
小さな大工さん ¥8,250(税込) 色板に穴が開いていて、その穴に釘を立ててコルクに打ち付けます。トントンとハンマーで叩く作業はとても楽しい。でも、ちゃんと釘の頭を狙ってまっすぐ叩くのははじめは難しいかもしれません。だんだん上手になる過程に成長を感じられることと思います。釘打ちの作業を繰り返していくと、コルク板にモザイク模様ができてきます
大工さん ¥7,040(税込) ハンマーで叩くおもちゃの決定版。叩くだけでなく、飛び出すペグも楽しめます。力加減で飛び出し方も変わり、より遠くまで飛ばすチャレンジは小学生になっても楽しい。まだハンマーが使えない年齢でも手のひらで押してペグ遊びを楽しめます。別売の補充用ペグやハンマーもあるので、長く遊べます。
NICスロープ(ニックスロープ) ¥25,850(税込) 安定感あるしっかりした作りのスロープおもちゃです。ゆっくり、長く動くので、まだ目の動きが遅い、小さいお子さんにも適しています。転がすものによって動き方やスピードが違います。早めに動くもの、ゆっくり回るもの、いろいろです。変化があるので飽きず眺めています。ニックスロープの動きは心を落ち着ける何かがあるようです。
織り機・イネス ¥7,920(税込) 布を織るというあこがれの作業を経験できます。織り機・イネスは織物体験の道具としてとてもバランスよくできています。木枠の横幅以内、15~17cmくらいでしょうか、それくらいまでの幅のものを織ることができます。縦は縦糸が巻き付けられる厚みまでなので、100~120cmくらいまで可能です。