何度でも

重なる失敗を経て、服はなるべくお店で試着して選ぶようになりました。

私自身は、はじめは自分でゆっくり選びたい方。なぜなら何が欲しいか最初は明確になっていないから。見ているうちにそういえばこういうのいいな、と思うようになる。なので、すぐに何をお探しですかとお手伝いしていただいたり、試着を勧めていただいたり、なんだりかんだりすると、ちょっとお待ちくださいませ、と思う。

逆の立場だとわかります。お迎えするお客さまに何もお声かけしないのは、無視しているようで申し訳ない気持ちになるんです。なので、ご用ができたらいつでもお声かけしていただくようにして、ゆっくりご覧いただけるように心がけております。しかし、お客としてお店に行くと気になってしまうこと、度々訪れて「また来たの?」と思われやしないかと。これはクルテクのお客さまにも「また来ちゃいました、、、すみません」と言っていただくことがあるので、とってもよくわかります。ですよね。わかります。

でも、店側の立場として断言できるのは、お選びになるために何度もお越しいただくなんて、嬉しい以外にないです。逆に、お越しいただいていることをきちんと覚えていないことも多く、それが申し訳なくもあります。

新潟市は地方都市ですが、思ってたよりいろんなお店がありますね。他所様のことは言えませんが、こんなところに!というときも。お散歩してみましょう。いろいろ見つかるかもしれません。