ゆらめくものを眺める

今、自宅のリビングがけっこう心地よいです。モビールを下げ、キャンドルを灯し。

それぞれ、ヨーロッパから届いたものです。空気の流れに揺らぐモビール、炎をゆらめきを眺めて安らぎを得ています。

ふと、日本だと何になるのかなと考えました。雨音?木々の揺れとか?日本では自然そのものがゆらぎだったのでしょうか。心を癒やすために何かを開発するということをあまり考えていなくて、普通にしていたらそれで完成していたのかもしれません。なんかすごい。無意識だったのかもしれない。

それが、以前の普通と少し変わってきたら意識して心を休めないといけなくなって、気づいて慌てて海外のものを取り入れているのかもしれない。

こんなことを考えていると、自分は休む気がないなと思う。ごちゃごちゃ考えずにゆったり楽しんでいればよいのに。