何というか、フレンドリー

デンマークやチェコからの直輸入のやりとりは、日本でやり取りしているより随分フレンドリー。ビジネスメールなのですが、絵文字やジョークがたくさん届きます。

先日のオーダーにすぐに対応がなかった。待っていたら、ごめん!あなたが忘れられてたわけじゃないから!こうこう、こういう理由があってね、という内容のメールが届きました。その数日後に発送されたという連絡が届いたので、忘れないでいてくれてありがとう!と返しました。

日本だとどうしても、大変申し訳ございません、このような事情があり、云々ってなってしまう。絵文字などもってのほか。ふざけている、本当に悪いと思っていない、反省していない、って思われるだろう、と考えてしまう。生真面目です。良くもあり、疲れもあり。一方で、なかなか届かない郵便物に、時間がかかるようになったなあなんて思ってしまったり。

ユーモアはゆとりから。まずはそれぞれがもつゆとりを理解するところからなのでしょうね。