赤ちゃんに、おままごとに
つなげて遊ぶ
ぐるっと巻いて輪になったφ約17mmの柔らかいリングです。

重ねめ同士を割り込むようにしてつなげます。

はじめは固くてやりにくいと感じるかもしれません。慣れてくるとスルッとつながります。

どんどんつなげていくと、長くチェーンのようになっていきます。

赤ちゃんが使うときは、飲み込んでしまう大きさよりは長く、首に巻き付く長さよりは短いくらいのチェーンにするなど、危険のないようにしてあげてください。

2個ずつつなげると強度が増して安心です。またコシが出て遊びやすくなります。2重つなぎのチェーンは、大人が力いっぱい引っ張ってもなかなか切れたり外れたりしません。

製作過程で出るバリは、くぼみの中に収まり、柔らかいお肌にも優しい。
乳児さんにはいろんな長さのものを作ってあげて、1本ずつ入れ物に入れる遊びを用意してあげてみてください。長さのあるものを揺れないように入れていく体験を通して、手の動きのコントロールを高めます。
幼児さんのお部屋ではおままごとで大活躍します。いろんなものに見立てられるので創造力も膨らみます。
花はじきと遊ぶ
花はじきの穴を利用して、つなげて一緒に遊ぶことができます。

ひとつのリングに花はじき3個程度がつながります。

たくさん作っておくとおままごとで食材として活躍します。
1kg

200g

50g








