収納や遊びに便利
積木やおもちゃを収納できる箱、トレイのご案内です。積木のサイズに合わせてちょうどよく収まるものを選びました。遊びやすくまた片付けやすくなります。
赤ちゃんの頃は、箱から出す、また入れる、それ自体も遊びになりますし、きっちり並べて入れることが楽しい時期もあるので、成長に合わせてご活用いただけます。
片付けるだけでなく、トレイの面は、ベースプレートとして積み木遊びの中で役に立ちます。積木で遊ぶときに、最初のうち「この範囲の中で」という決め事があると、取りかかりやすくなります。
床としても使えます。おうちなどの建物づくりに。
おもちゃ箱
深さがあり、おもちゃや積木の収納に使える木箱です。箱におもちゃを入れて棚に置くなどすると、スッキリ片付き、次に遊ぶときも使いやすくなります。
【デュシマおもちゃ箱・赤】
取っ手のついたしっかり木箱です。底面に凹凸がなく、引き出してとして使いやすいです。
外寸:幅35cm × 奥行き23.3cm × 高さ12cm
内寸:幅32.7cm × 奥行き21.3cm × 高さ11cm
【ボックス4cm用 S】
外寸:幅35.5cm × 奥行き27.5cm × 高さ11cm
無塗装白木、ハンドル付きのしっかりした木箱です。Sサイズは4cm基尺の積木が96個入ります。
【ボックス4cm用 L】
外寸:幅33cm × 奥行き25cm × 高さ18cm
無塗装白木、ハンドル付きのしっかりした木箱です。Lサイズは4cm基尺の積木が192個入ります。SサイズとLサイズはそれぞれ安定して積み重ねることができます。
トレイ
木箱より浅く、並べて収納することができるので積木がよく見えて、また取り出しやすいです。盤上で遊ぶこともできます。
【ISANAトレイ】
新潟市の家具職人ISANAさん製作のトレイです。ベニヤなどの木材をよく磨き、正確に組み合わせてていねいに仕上げられています。
角は、面を取り釘などを使わずに組まれています。
表面はよく磨かれ、目に触れない裏面では木の色の違いやつなぎ合わせの面などが出ています。
商品によっては、木目の位置の関係で避けられない穴などが見られることがあります。
サイズは2サイズ
・ISANAトレイ20
外寸:22.5cm × 22.5cm × 3cm
内寸:20.5cm × 2o.5cm × 2cm
5cmサイズの積木は1列に4つ、4cmサイズの積木は1列に5つ並びます。ネフスピールやリグノが1セットちょうど収まります。
・ISANAトレイ24
外寸:26.8cm × 26.8cm × 3cm
内寸:24.8cm × 24.8cm × 2cm
クルテクオリジナルつみき4cmsetにも使っています。
高さは2サイズとも同じです。
同じ高さの積木を収納したら重ねられます。
【MAX LIEBICH 木箱】
在庫限りです。ネフスピールやリグノが1セット収まります。ドイツ製。
外寸:幅22.2cm × 奥行き22.2cm × 高さ3.1cm
内寸:幅20.6cm × 奥行き20.6cm × 高さ2.5cm
ボード
2.5cmのマス目が入ったボードです。2サイズあります。
S:7×7マスと8×8マスの両面
外寸:24cm × 24cm
L11×11マスと12×12マスの両面
外寸:34cm × 34cm
片面は中心があり、もう片面はマス目が割り切れます。遊びながら、奇数の盤面と偶数の盤面ではどんなことが違ってくるか気づきます。
フレーベルの恩物や2.5cm基尺のモザイクシリーズ、フレーベルミニパックの遊びが、わかりやすく美しくなります。