新しいシステムを利用する場面が増えて、そのたびにどこかしら引っかかっており、システムのサポートを受けないと解決しないこの頃。これ自体ストレスなのですが、カスタマーサポートがまたストレス。人間が相手をしてくれることはめったになくて、まずテンプレートの回答に誘導される。でも私に起きている(起こしている?)トラブルはその中では解決しなくて、人に出てきて欲しい。30分ほど待てば相手をしてもらえることもありますが、「今席を外しています。この日時に戻ってきます。」と言われることもあります。その日時は過去のもので、しかも海外で時差があったりして、わけがわかんない。
カスタマーサポート問題だけで一日に何時間も費やしていて、人がいなくても良いようになるにはまだまだ時間がかかりそう。結局電話サポートへの誘導になるのですが、ここでも1時間待ちくらいはよくあること。
決してとんちんかんなことばかりやらかしてるわけではないと思います。セキュリティがシビアになっていて、口頭で確認しないと開放してもらえない事柄が多い印象。攻めも守りもなかなか大変です。
クルテクは、お電話いただいたらその場でサポートいたします。よくある質問におさまるようなお問い合わせを受けることはほとんどないです。人の数だけお問い合わせがありますよ、と。