今日は『フィンランドで見つけた遊びのデザイン・お話し会』でした。
結論ありきのノウハウ講座ではなく、個々の価値観に迫る、具体性を伝えにくい難しい挑戦だったと思います。終えたここからがスタートのような気がしました。それでも何かに向かって一つになったような、励まされた気持ちを感じられたのは、ご参加の全ての方に、子どもたちに幸せに育って欲しい思いが共通してあったからだと思いました。
私たちは、とりあえずいま向き合っている現場でその思いを遂げていかなくてはいけないわけで、そのための新しいヒントや、良いと思われることに背中合わせになっている課題を掘り起こせたと思います。
椅子を丸く並べなおし、お茶とお菓子と共に話したり聞いた時間は、ぜんぜん足らなかったですね。北欧でヒュッゲだったりフイーカを大切にしていることが体感できました。このやり方良かったなあ。おいしかったし!
なんだか世の中不穏だし、寒いし、ユーロ上がりっぱなしだし、笑うのがなかなか大変なこともありますが、腰を据えてなんとかしていきたい方たちとのつながりはありがたいものです。
ご参加ありがとうございました。
遊び環境コーディネーター横尾泉さん、ありがとう!!








