stockmar-watercolor

シュトックマー 水彩絵の具13色缶

¥4,620(税込)
stockmar-watercolor

濃く、鮮やかな発色の絵の具です。 ゲーテの色環(※)に基づいた色の構成となっており、それぞれの色がバランスを保ち合い、混ぜた時に調和の取れた色合いを生み出します。 (※自然現象のみならず、人間の視覚にも着目した色の構成。 […]

grimms-colordomino

Grimmsグリムス カラーチャートブロック(にじのドミノ)

¥14,300(税込)
grimms-colordomino

29もの色がセットになっています。子どもたちはこのたくさんの色を前に、普段親しんでいる青や赤も単一ではないことや、出会ったことのない色にも触れ、豊かな色の経験に創造力をふくらませることでしょう。薄い板は、ドミノ倒しの板として並べて倒す遊びにぴったりです。ブロックパーツが階段としてドミノ倒しコースに変化をつけてくれます。

grimms-romanesque

Grimmsグリムス ロマネスクブロック

¥26,400(税込)
grimms-romanesque

建物に取り入れられるアーチや円柱は特徴的で、小さい子でもその様式美に気づきます。自立したアーチをつくることができます。中世の騎士や王様、ドラゴンの物語がよく合う建物に、想像の世界は広がります。古い大聖堂、古城、思い浮かべた世界に入り込んで遊ぶ。このセットは、誰もを遊びに誘います。

clothdice

クロースダイス・カルテット

¥4,400(税込) 受注発注品
clothdice

積んだり感触を楽しむことができる布製のサイコロ型です。中はしっかりしたスポンジなので、軽く柔らかいですが、型くずれしません。積んで崩れた時も危なくないので、積んだり崩したりを楽しむ頃におすすめです。 それぞれのキューブに […]

clothball-raibow

クロースボール・レインボー

¥3,520(税込)
clothball-raibow

花びらが取り囲んだようなボールです。 つかむところがたくさんあるので、手を開いて物を持つのがまだ難しい頃から持ち上げることができます。 触る場所によって質感が違います。フワフワ、ザラザラ、ツルツル、カサカサ、ガサガサ、カ […]

guragura-stone

ぐらぐらストーン

¥2,200(税込)
guragura-stone

それぞれかたちの違う5つの丸いつみき達です。手触りがすべすべしていて手にすると気持ち良いです。木製ですが、名前の通り、何だか石みたいでもあります。 なめらかなので上に積み上げていくのは大人でも結構難しい。 少し大きい子な […]

kugel-turn

クーゲルターン

¥3,080(税込)
kugel-turn

木玉が硬めのゴムでつながり、リングが通っています。 同じくベリデザインのクーゲルンと色の並びや大きさの感じはよく似ていますが、こちらのほうが、玉が直線でつながっている箇所が多いので、空間が広くなっています。赤ちゃんが手を […]

hoshigata-himo

木製星型ひもづくり

¥3,190(税込)
hoshigata-himo

初めての手仕事遊びにおすすめです。 8つの切り欠けがある木製星型の板の真ん中から放射状に7本の糸をかけます。 糸のかかっていない切り欠けから3本目の糸を、糸のない場所に移します。 その繰り返しでひもが編み上がっていきます […]

kagibari-himo

かぎ針付きリリアン 6本針

¥3,190(税込)
kagibari-himo

突起の部分に糸をかけ、新しくかけた糸はそのまま残し、先に編まれていた糸だけを外していきます。 その繰り返しでリリアンひもが編み上がっていきます。 筒が短めなのでできあがりの様子も早く確認できます。 しっかりした木製で、安 […]

koesen-taremimi

ケーセン たれ耳うさぎの子

¥17,600(税込)
koesen-taremimi

たれ耳うさぎは、おっとりのんびりしています。でも結構好奇心旺盛で人懐こいところもあります。そんな様子までよく表現してある子うさぎです。白、黒、茶がいます。 子どもの両手のひらにちょうど乗るくらいの大きさです。

Cambio

カンビオ

¥2,640(税込)
Cambio

赤と青のコマの位置を30手以内に入れ替える一人遊び。コマを飛び越えてはいけません。 《1931年設立のドイツ・ゲルハルツ社は、木製の家庭用品を生産していましたが、3代目の現社長に引き継がれてから、良質な素材を調達する力と […]