daikusan

NIC ヴァルター 大工さん

¥9,680(税込) 入荷待ち
daikusan

ハンマーで叩くおもちゃの決定版。叩くだけでなく、飛び出すペグも楽しめます。力加減で飛び出し方も変わり、より遠くまで飛ばすチャレンジは小学生になっても楽しい。まだハンマーが使えない年齢でも手のひらで押してペグ遊びを楽しめます。別売の補充用ペグやハンマーもあるので、長く遊べます。

Signa

Naefネフ社 シグナ

¥15,950(税込)
Signa

白木の立方体から円柱をくり抜いています。円柱部分は赤、青、黄、緑の着色がされています。円柱を立方体の穴にはめ込む動作は、子どもが好きなものです。ガイド棒付きの紐が付属しており、積み木や円柱にあいた穴に通して紐通し遊びもできます。ガイド棒がしっかりしており、穴も大きいので、初めての紐通しにもぴったりです。

laufbahn

トレインカースロープ(クネクネバーン大)

¥25,300(税込)
laufbahn

レールの上に車を乗せます。車はすぐに走り出します。シャー軽快な音がします。方向が変わるときに、くるっと車が裏返ります。方向が変わるときは音も変わります。音と動きの連動がリズムを呼び、心地よい遊びの秘訣となっています。連結車両はクネクネとおもしろい動きをします。何度も繰り返したくなる楽しさです。

NICslope

NICスロープ・ニックスロープ

¥33,000(税込) 入荷待ち
NICslope

安定感あるしっかりした作りのスロープおもちゃです。ゆっくり、長く動くので、まだ目の動きが遅い、小さいお子さんにも適しています。転がすものによって動き方やスピードが違います。早めに動くもの、ゆっくり回るもの、いろいろです。変化があるので飽きず眺めています。ニックスロープの動きは心を落ち着ける何かがあるようです。

Ines

織り機・イネス

¥10,450(税込) 入荷待ち
Ines

布を織るというあこがれの作業を経験できます。織り機・イネスは織物体験の道具としてとてもバランスよくできています。木枠の横幅以内、15~17cmくらいでしょうか、それくらいまでの幅のものを織ることができます。縦は縦糸が巻き付けられる厚みまでなので、100~120cmくらいまで可能です。

STmiturounendo12

シュトックマー みつろうねんど12色セット

¥5,280(税込)
STmiturounendo12

ほのかに香る蜜蝋とワックスで作られた安全な粘土です。手で温めると柔らかくなり、制作することができるようになります。ヒーターやお湯で温めることもできます。柔らかくなるまでは少し根気が必要です。何かをつくるではなく、ただ柔らかくこねているだけでも手がホカホカしてきていい気持ちです。

tiki

Naefネフ社 ティキ

¥4,840(税込)
tiki

はじめてのラトルに軽くて小振りなので、月齢の小さい赤ちゃん(3~4ヶ月ころ)、小柄な赤ちゃんにも持ちやすいです。滑らかな曲線が美しく、小さな手にも優しく収まります。木玉を一所懸命しゃぶる様子が、なんとも微笑ましいです。振ると、木玉が触れ合って軽やかな気持ちの良い音がします。ご出産のお祝いにも人気です。

dolio

Naefネフ社 ドリオ

¥6,490(税込)
dolio

振ると、木玉同士がぶつかる優しい音がします。生まれてすぐの頃は、穏やかな音を聞かせてあげたいです。鮮やかな色は赤ちゃんも注目しやすく、やがて目で追うようになります。自分で持つようになるのは5、6ヶ月頃からでしょうか。塗料は安全基準を満たしていますから、安心して持たせてあげてください。ご出産のお祝いにも人気です。

kugeln

ベリデザイン クーゲルン

¥2,640(税込)
kugeln

不思議な動き色あいが美しいベリ・デザインの製品です。木玉がゴムでつながっており、手で動かすと形が変わります。縮んだり、伸びたり、まとまったり。形が変わるのがおもしろくて手の動きが促されます。なめても安全な塗料を使用しています。きれいな虹色は置いてあるだけでも素敵です。

Angular

Naefネフ社 アングーラ

¥56,650(税込)
Angular

意外なバランスアングーラは、1970年にペア・クラーセンが発表した作品です。2.5cm角の立方体を基準として、8個のL字型パーツ(立方体3個分、5個分、7個分と奇数倍に増えていく)と、切れ込みの入った4個のステンダーからなるユニークな積み木です。虹色グラデーションがとても美しく、積み上げた作品は華やかです。

Ligno

Naefネフ社 リグノ 木箱付き

¥45,100(税込)
Ligno

穴開きつみき5cm角の立方体から円柱がくり抜かれています。立方体を持ち上げたら円柱が出てきてびっくり。小さいのが2つ出てきた!各色1セットずつ半分の高さの円柱が入っています。積むこと、組み合わせることに発展していく。遊ぶたびに新しい発見がある。リグノはそんな積木です。

Naefspiel

Naefネフ社 ネフスピール 木箱・パターン集つき

¥18,700(税込)
Naefspiel

なぜネフスピールで遊ぶのでしょう?不思議な形の積木。スイス・ネフ社創始者のクルト・ネフ氏がはじめてつくったおもちゃであり、家具を作っていたネフ社がおもちゃを作るきっかけとなった積木です。ネフスピールの形に触れることは、愛とユーモアにあふれたネフさんからの目に見えない心の豊かさをいつの間にか育んでいるものと思います。