DiceForest

Dusymaデュシマ社 ダイスフォレスト

¥17,600(税込) 受注発注品
DiceForest

ダイスフォレストは、ボードいっぱいのダイス目が圧巻です。振ったダイスの目を戦略的につなげていち早くゴールを目指します。5つのサイコロをどう置くとゴールに早く着くことができるか、全体を眺め、よく考えましょう。運と戦略のバランスが良いゲームです。

CoffeeRushJ

コーヒーラッシュ 日本語版

¥5,500(税込)
CoffeeRushJ

アイテムはかわいいが甘くないゲーム 取り扱い元より 『コーヒーラッシュ』は、大人気コーヒーショップのバリスタとなり、次々と来る注文を捌かなければいけない、「地獄のコーヒーショップ体験型ボードゲーム」です。 あなたの働くコ […]

wataroute

ワタルート

¥3,080(税込)
wataroute

ボードの上に、交互にピースを置いていきます。目的は自分の色を端から端へつなげること。先につなげたほうが勝ちです。4マスと5マスのピースをひとつずつ持っています。これをいつ使うかがポイント。ここぞというときに使いましょう。相手の邪魔をしながら、自分のルートを伸ばしながら、たくさん考えて遊びます。

ubongo-miniEX

ウボンゴ・ミニ エクストリーム

¥1,650(税込)
ubongo-miniEX

ウボンゴは、全員同時にパズルボードに指示されたピースタイルを取り、ボードに書かれている枠にピースがピッタリおさまるように配置するゲーム。ウボンゴ・ミニは、ウボンゴの楽しさはそのままに、全体をコンパクトにして手軽に遊べるミニシリーズです。レベルもいくつかあるのでいろいろ挑戦できます。プレゼントにも喜ばれます。

ubongo-miniTR

ウボンゴ・ミニ トライゴ

¥1,650(税込)
ubongo-miniTR

ウボンゴは、全員同時にパズルボードに指示されたピースタイルを取り、ボードに書かれている枠にピースがピッタリおさまるように配置するゲーム。ウボンゴ・ミニは、ウボンゴの楽しさはそのままに、全体をコンパクトにして手軽に遊べるミニシリーズです。レベルもいくつかあるのでいろいろ挑戦できます。プレゼントにも喜ばれます。

soroetile

パズルゲーム ソロエタイル

¥2,200(税込)
soroetile

ボードに並べられた色や形が異なる35枚のタイルを、4つのアクションを使って動かしていき、問題カードと同じ形をそろえる対戦型パズルゲームです。他のプレイヤーの動きによって自分の作りたい形が変わってしまったり、アクション回数はダイスの出目で決まったりするため、頭脳だけでなく運も欠かせないスリル満点のパズルゲームです。

cardline-animal

カードライン・動物編

¥2,420(税込) 入荷待ち
cardline-animal

カードライン・動物編は、110枚の動物カードで遊ぶ動物知識のゲームです。動物は、哺乳類や爬虫類など、広く分類をカバーしています。図鑑のようなリアルな絵と、正確な名称で描かれており、きちんと子どもの知りたいことに向き合っています。両面ともに絵と動物名があり、片面は更に「平均的な体長」「平均的な重さ」「平均的な寿命」が情報として書かれています。この情報を順番に並べていくゲームです。

RicochetRobots

ハイパーロボット

¥5,500(税込)
RicochetRobots

数々の名作ゲームを残した、アレックス・ランドルフさんデザインのパズル系ボードゲームです。一人から遊べ、人数に上限がありません。得意な人と苦手な人に分かれると思いますが、好きな人はいつまでも飽きない、ハマるゲームです。論理や数学的なことが好きな人に好まれる傾向があります。

HaseUndIgel

ウサギとハリネズミ

¥4,200(税込)
HaseUndIgel

1979年、第1回、最初に年間ゲーム大賞に選ばれた名作ゲームです。多方向から考え、計画的にゴールを目指すすごろくです。進むために何が必要か、何を捨てるべきか、ほかのプレーヤーの動きは?集中が続き、目が離せません。ボードの世界観はのんびりしていますが、遊ぶと頭が心地よく疲れます。

KingDomino

キングドミノ・日本語版

¥3,300(税込) 取扱終了
KingDomino

同じ地形をつなげていき、その枚数と、カードに記された王冠の数をかけたものが得点になります。多くの王冠と同じ地形が繋がっていれば高得点になるので、狙いたいところですが、ほかのプレーヤーとの駆け引きもあり、なかなか思い通りにならないところがおもしろさです。

myfirst-rushhour

マイファースト・ラッシュアワー

¥3,740(税込)
myfirst-rushhour

3歳からの1人用パズルゲーム、マイファースト・ラッシュアワーは、ラッシュアワーシリーズと遊び方が少し違います。3歳頃の子どもが好きな作業に焦点を当て、論理的にパズルを解いていく思考に慣れていきます。赤い車をボードから脱出させるのが目的です。ラッシュアワーのように脱出のための道を作るのではなく、道をうまく抜けていく迷路遊びです。