sai-werner

ヴェルナーWサイ

¥2,530(税込)
sai-werner

ヴェルナーさんの動物たちは、削り出したあとの彩色も丁寧です。全体は、ちゃぽんと絵の具の容器に漬け込むのですが、乾いた後に細かい模様を描き込んでいきます。さいは、グレー一色のようですが、濃淡がついてリアルな色合いになっています。イキイキして見えるのは、このような細かい手作業によるものです。

herajika-werner

ヴェルナーWヘラジカ

¥3,080(税込)
herajika-werner

へらじかは、シカの仲間の中では一番大きく、3mを超える個体もいるとのこと。ミニチュア動物の世界ですが、他の動物に比べると、少し大きめです。角の細工が細かく表現されています。大きな角があるのはオスですが、日本にはオスのへらじかはいないとのこと。

panda-werner

ヴェルナーWパンダ

¥2,200(税込)
panda-werner

歩く姿、座っている姿、どちらもかわいいパンダ。それぞれのポーズが作られています。公式サイトでは、歩いている方がオス、座っている方はメスと記載されています。全体的にサイズが小さめなので、よく転ぶのですが、それさえもぱんだらしく、転がる姿も楽しくなってしまいます。

shimauma-werner

ヴェルナーWしまうま

¥3,520(税込)
shimauma-werner

塗装にひと手間かかるしまうま。1本1本のシマを手で描いています。描いている人は、次はどんな縞模様にしようか、楽しんで描いているような気がします。存在感の大きいシマに対して、目はちょんと控えめ。鼻先の濃淡まで、とても手をかけて仕上げています。

tora-werner

ヴェルナーWとら

¥3,520(税込)
tora-werner

とらはアジアの動物ですが、ドイツで作られるとらのお顔はなんとなく西洋風に見えておもしろいです。大きいサイズのとらと、とら車は、干支の寅年に特別に作られた限定品です。大きさも佇まいも、しっかり存在感があります。とらがお好きな方には特におすすめです。

rakuda-werner

ヴェルナーWらくだ

¥2,310(税込)
rakuda-werner

コブが特徴のらくだは、ひと目見てわかりますが、コブだけではなく、首の伸び方、脚のスタイル、鼻先など、荒く削った中にらくだの特徴がしっかり表現されています。らくだのミニチュアと一緒にどんな世界が展開されるでしょうか。聖誕劇に登場しますね。

shirokuma-werner

ヴェルナーWしろくま

¥2,310(税込)
shirokuma-werner

ぽてっとしたおなかに愛嬌があります。支える脚はしっかり太め。着色が丁寧で、白一色ではなく、背中に薄いグラデーションの色を重ねており、上品な印象です。ミニチュアにとりつけられた小さな耳は、本当に小さいパーツ。細かい作業を思い浮かべます。

zou-werner

ヴェルナーWぞう

¥3,300(税込)
zou-werner

目の描き方にユーモアがあります。一つずつ手描きなので、出会いが楽しい。力強く踏ん張っているような表情もあれば、お世話焼きの印象のときも。子どもの方はあどけないお顔です。大人のぞうには立派な牙があります。子どもの方は、牙もまだ優しげ。特徴をよく捉えています。

dogfood-erzi

エルツィErzi ドッグフード缶入り

¥1,650(税込) 入荷待ち
dogfood-erzi

ペットも大事な家族。おうちごっこにはペットも登場します。ペットのためのご飯も必要ですね。わくわくするような細かいパーツのミックスが缶に入っています。蓋を開けてパラパラお皿に入れてあげると、おままごとのペットも喜んでくれそうです。缶を扱うことがなんだか大人っぽい気分になります。

mix-erzi

エルツィErzi 缶入りミックスベジタブル

¥1,485(税込)
mix-erzi

パッケージのigloは、ヨーロッパ全体でポピュラーな冷凍食品メーカーで、子どもたちも日常目にすることが多いと思われます。普段家庭でも見慣れている、大人と同じものを使っている嬉しさがあります。缶を開けると、色鮮やかな野菜がたくさん入っています。眺めているだけでも楽しい色と形です。細かいので炒めたり、飾りに使うときにも重宝します。

fishB-erzi

エルツィErzi さかな青

¥1,485(税込)
fishB-erzi

堂々の存在感、さかな。メインディッシュの風格です。裏側には彩色はなく、木目の色です。これが、お料理ごっこでひっくり返すと、こんがり焼色がついたように楽しい。包丁とまな板があれば、お魚調理も始まります。おさかな、たくさん食べましょう。

sandmill-truck

サンドミル トラック付き

¥2,860(税込) 受注発注品
sandmill-truck

大好きなトラックが、砂や水と一緒に遊べます。黄色のお皿に、砂や水を入れると、漏斗になっている出口から細くなって流れ落ち、水車が受け止めてくるくるまわります。落ちる量はレバーで調節ができるので、変化を楽しみながら、自然に学びを深めていくことでしょう。水車から落ちてきた砂や水は、荷台つきのトラックがしっかり受け止めます。