Kuhnert-mitubachi

クナート工房 小さなミツバチ

¥825(税込) 入荷時期未定
Kuhnert-mitubachi

特にクリスマス時期に特化したモチーフではないのですが、鮮やかな黄色は赤や緑のクリスマスカラーの中にちょっと紛れ込ませるととてもかわいい差し色になるのです。お星さまの代わり?とても小さくて、表情もなんだかとぼけていて、手元にあるとなんだか嬉しい。

rz-tree

RZもみの木

¥1,034(税込)
rz-tree

おもちゃづくりが盛んなドイツ・エルツ地方の山岳地帯でつくられている工芸品です。木は脇役のようですが、飾ってみるとなくてはならないような存在感に気付きます。何に合わせても映え、風景を引き立ててくれます。クリスマス時期に限らず1年中季節に合わせた装飾として活躍します。

werner-bremen

Wブレーメン

¥10,560(税込) 入荷待ち
werner-bremen

ドイツ・ザイフェン村の独特のろくろ製法(ライフェンドレーエン)によるミニチュア人形です。 ブレーメンのお人形は、4体の動物がつながっています。 ライフェンドレーエンについてはコチラをどうぞ。 製作過程を思い浮かべながら、 […]

werner-minianimal

ヴェルナー ミニチュア動物

¥1,540(税込)
werner-minianimal

ドイツ・エルツ山地、ザイフェン地方には独特のろくろ製法(ライフェンドレーエン)の技術が守り伝えられています。なかでもクリスチアン・ヴェルナーさんはこの技術の第一人者と言われ、この技術を駆使し、精巧な動物のミニチュアを制作 […]

temawashi-hitsuji

W手回しオルゴール 羊飼い

¥13,750(税込)
temawashi-hitsuji

ドイツ、エルツ山脈地方ザイフェン村でおもちゃを作り続けているヴェルナー家の作品です。伝統のろくろ工法で作られた小さな動物が、オルゴールの上でくるくる回ります。ハンドルを回すとメロディーが鳴り始め、お人形たちが動きだします。音を聞きながら眺めていると、次第に気持ちがホッと温かくなってきそう。

mini-hitsuji

ミニチュアのひつじたち

¥880(税込)
mini-hitsuji

キリスト聖誕物語の中で、ひつじの番をしていた羊飼いが星に導かれてベツレヘムの馬小屋を目指す場面があります。クリスマスのお人形や置物にひつじが登場するのはそのためです。ひつじは、キリスト教聖書のお話の中では象徴的な動物で、おもちゃもたくさんデザインされています。

fld-house

フラーデ・アドベントハウス

¥88,000(税込) 取扱終了
fld-house

エルツ地方・フラーデ工房より、アドベントハウスです。小さな窓がくるりと回ってクリスマスを待つ小さな光景が現れます。ため息が出るほどの細かい細工には、何度出会っても新しく嬉しい気持ちになります。手前にはフラーデのミニチュア人形を並べることができます。花の妖精たちが楽しくおしゃべりしているみたい。

FLD-doll

フラーデ 小さなお人形

¥7,810(税込)
FLD-doll

フラーデ工房はドイツ・エルツ地方にあります。姉妹で小さなお人形を作っています。小さいものが好きな方にはたまらない繊細な細工。いつまでも眺めていたくなるかわいらしさです。 組み立ても塗装もしっかりしており、時間が過ぎても美 […]

fld-flame-song

フラーデ フレーム・クリスマスの歌

¥15,400(税込) 取扱終了
fld-flame-song

丸く幅広いフレーム。直径8cmの丸のなかに、ぎっしりとフラーデの世界が詰まっています。クリスマスツリーの側でキャロリングのシーンでしょうか。足元のテディベアやお人形はクリスマスプレゼントかもしれません。とても小さいその細工も見事です。深緑のフレームと女の子の赤い服がよく合っています。

fld-flame-tree

フラーデ フレーム・ツリーと天使

¥14,300(税込) 取扱終了
fld-flame-tree

クリスマスツリーの側には天使。くるみ割り人形、お人形、ボール、たくさんのおもちゃと一緒です。くるみ割り人形は本当に小さい製品ですが、とても精巧にできておりそのこだわりに感心します。クリスマスの幸せな光景が直径8cmのフレームの中に広がっています。