ミニネフスピール・白木 ¥11,000(税込) 小さいですが、ネフスピールのデザインのおもしろさをそのまま受け継いでおり、遊びだすとどんどんデザインの深さに気づいていきます。特に白木は色が与える印象がなく、その分光が当たる部分と、それによって生まれる影への気付きや、より『形』という要素にフォーカスした遊びへ発展します。
ミニネフスピール ¥11,000(税込) ミニネフスピールは、一辺が5cmの立方体をカットしてデザインしたネフスピールと同じデザインで、一辺を2.5cmにしました。半分か、というと、高さ、幅、奥行が2.5cmなので体積は1/8です。とても小さくてかわいい印象です。小さいですが、ネフスピールのデザインのおもしろさをそのまま受け継いでいます。
Naef ネフ社 アークレインボウ ¥41,800(税込) 箱を開けると、色と大きさが異なるアーチが重なる、見慣れた虹の姿が目に入ります。一度バラバラにして、また虹の形に戻すかもしれません。アークレインボウは、それだけではない、その先の遊び方が豊かにあります。アークレインボウの塗装は、色はツヤを押さえ、トーンも落としてあり、多くの色を使っていても穏やかな印象です。
【アングーラ】パターンブック ¥330(税込) 意外なバランスアングーラは、1970年にペア・クラーセンが発表した作品です。2.5cm角の立方体を基準として、8個のL字型パーツ(立方体3個分、5個分、7個分と奇数倍に増えていく)と、切れ込みの入った4個のステンダーからなるユニークな積み木です。虹色グラデーションがとても美しく、積み上げた作品は華やかです。
【ネフ社 Naef アングーラ】ステンダー ¥1,650(税込) 意外なバランスアングーラは、1970年にペア・クラーセンが発表した作品です。2.5cm角の立方体を基準として、8個のL字型パーツ(立方体3個分、5個分、7個分と奇数倍に増えていく)と、切れ込みの入った4個のステンダーからなるユニークな積み木です。虹色グラデーションがとても美しく、積み上げた作品は華やかです。
SINA ジーナ社 ジーナボーン ¥13,200(税込) ボーンは、真ん中にくぼみがあり、両端は角を落とした不思議な形の積木です。骨のように見えるので『ボーン』というタイトルになりました。くぼみ同士を組み合わせると、かみ合って高く積んでいくことができます。25mmを基尺としてデザインされているので、25mmの積木の上にピッタリ立てることができます。