小さい頃集めたもの
ゲームのテーマは小さい頃集めた自分にとって宝ものだったモノ、石ころだったり、消しゴムだったり。それらを交渉で集めていきます。
遊び方
遊ぶ人数によって最初の手札の数が決まっています。配ったらスタートです。
アイテムごとに集める枚数が決まっており、カードの角に記されています。数字はそのまま得点となるので、どのアイテムを集めるかも作戦です。
欲しいカードを、プレーヤーの一人指名して交渉します。自分がすでに持っているアイテムのカードしかリクエストできません。また、指名された人は、持っていたら必ず差し出さなければいけません。
「〇〇さん、△△を持っていますか?」
「はい、どうぞ」
「ありがとう」
のやり取りが生まれます。必要枚数集めたカードは表にして置いておきます。
いずれかのプレーヤーの手札がなくなったらラウンド終了です。得点計算をし、次のラウンドに進みます。
誰かの得点が30点になったら終了です。