diary221205 今日は、保育を学んでいらっしゃる学生さんが、木のおもちゃのことをもっとよく知りたいということで店にいらっしゃいました。保育の現場で木のおもちゃを目にしたときに、とても気になって、研究の対象にされたとのことです。私もそのよ […] ダイアリー admin-krtek 2022.12.06 詳しく見る
diary221204 今日はシュトレンをおみやげに持ち帰りました。医学町ビル1Fのお店tetoteさんに、お客さまの切れ目にささっと、取り置いていただいていた1本を。12月になると、少なくとも1本はいただきたい。飲酒は残念ながらNGですが、洋 […] ダイアリー admin-krtek 2022.12.04 詳しく見る
diary221203 そろそろクリスマスツリーを飾りましょうという気持ちになる12月。店内でもツリーのご購入、ご相談が続いております。気候も冬らしくなり、お部屋の中でゆっくりと良い時間を過ごしたい。 クリスマスツリーの飾りは、一度にたくさん揃 […] ダイアリー admin-krtek 2022.12.03 詳しく見る
diary221202 インパクトあるモビール、ソナルス。店舗入口に下げてあり、多くの方が「これは何?」と眺め、棒があるから引いてみるかと動かしてみると、思いがけない美しい音に驚かれ、何回か繰り返して音を鳴らしてくださいます。 子どもさんでも、 […] ダイアリー admin-krtek 2022.12.02 詳しく見る
diary221201 12月に入った途端に、お?寒いかも。東北に住む息子のひとりからは雪が降ったとのこと。店内も、エアコンを2台動かしました。 お客さまがいらっしゃって、あら、エアコン2台なんですね、とお気づきになりました。暑いですか?とお尋 […] ダイアリー admin-krtek 2022.12.01 詳しく見る
diary221130 今日もトレーニングへ。店は休みでもアポイントがあり、イベントの片付けなどあり、なかなか時間が確保できない。カットに行きたいし、免許も更新しなくてはいけません。家の掃除も気になっている。でもそれらを差し置いてトレーニングへ […] ダイアリー admin-krtek 2022.11.30 詳しく見る
diary221129 今日はまたトリコラージュさんの絨毯のこと。 マルクトプラッツクリスマスマーケットの打ち合わせで、ふらっとお店に立ち寄った時に目に入ったグレーの絨毯が、他と違う印象で、立ち止まりました。このデザインは、オーダーされたお家の […] ダイアリー admin-krtek 2022.11.30 詳しく見る
diary221128 おもちゃで遊ぼうday最終日。今日もゆったりと遊んでいただきました。お気に入りのおもちゃを見つけた方もありました。みんな、サンタさんにお願いしてましたね。 クリスマスマーケット中のおもちゃ遊びコーナーに敷かれていた赤いカ […] ダイアリー admin-krtek 2022.11.29 詳しく見る
diary221127 おもちゃで遊ぼうdayのこと。 クルテクが自信をもっておすすめできるおもちゃをご用意させていただきました。そしてもうひとつ、遊ぶための環境についてスタッフと考え合いました。どのおもちゃをどこに置くか、どのように出しておくか、そして、遊ぶお子さんたちとどう関わるか。 おもちゃたちをダンボールに詰めたまま「さあどうぞ」と置いておいても、きっとこの期間見られたような良い遊びの光景にはならなかったと思います。 ダイアリー admin-krtek 2022.11.27 詳しく見る
diary221126 【おもちゃで遊ぼうday4】【クリスマスマーケット2日目】 キーナー社のキューブパズルのてんとうむしの面、これは飛んでいるてんとうむしなのだそうです。そうだわそんな感じする。 ペグをさして積む積木CUBIOシリーズの、ペ […] ダイアリー admin-krtek 2022.11.26 詳しく見る
diary221125 【おもちゃで遊ぼうday3】【クリスマスマーケット1日目】 マルクトプラッツ1番町クリスマスマーケット2022へお越しいただきありがとうございました。 このイベントを見かけてはじめて店のことを知りましたというお声かけを多 […] ダイアリー admin-krtek 2022.11.26 詳しく見る
diary221124 おもちゃで遊ぼうday2、平日でしたがたくさん遊びに来ていただいて嬉しかったです。 なぜこんなことを企画したかというと、良いおもちゃで遊んでみていただきたいから。きれいですし、おもしろいです。良くできていると感心します。 […] ダイアリー admin-krtek 2022.11.25 詳しく見る