koesen-okojo

ケーセン オコジョ(白)

¥21,780(税込)
koesen-okojo

高い山を登っていると時々出会うことがある、胴長短足の愛らしい動物です。イタチの仲間です。 夏は背中は茶色の毛、冬は全身白くなり、尻尾の先が少し黒く残ります。 とても素早くて、見かけても一瞬でいなくなることも多い。雪に覆わ […]

block-4cm-setB

つみき4cmセット カラーセット・ベーシック

¥11,000(税込) 入荷待ち
block-4cm-setB

はじめての積み木、また、お手持ちの積木にプラスできる、使いやすいセットです。ベースとなるサイズは4cm。セットの積木の立方体の一辺が4cm、直方体は2cm × 4cm ×8cmです。カラーキューブが入ったセットです。見た目の鮮やかさに惹かれて手を伸ばしたくなります。カラーキューブは、軽めで滑りにくく、ぽんぽん積み上げられます。

twistees

ツイスティーズ

¥1,760(税込) 受注発注品
twistees

ネジとナットを組み合わせる指先の遊びです。 色は4色、形は4種類。 色と形の組み合わせはさまざまです。 同じ形同士が合うようになっています。 色や形で分類できます。 両手をコントロールしてひねる動作を繰り返し楽しみましょ […]

kosen-shibainu-ko

ケーセン 柴犬の子 座り

¥28,600(税込)
kosen-shibainu-ko

ケーセンの人気ぬいぐるみ【柴犬】の子犬です。おしりをぺたんとつけて、太め短めの前足をちょっとふんばって、子犬らしいかわいらしさ。抱っこすると目が合います。しっぽを振り出しそうな愛らしい顔で見つめてくれます。体に対して頭が大きめなのも子犬らしいです。

grimms-treeR

Grimmsグリムス レインボーツリー

¥8,360(税込)
grimms-treeR

とんがりの積木です。木のように見えます。高さが3種類、色は12色で、並べると奥行きを感じ、森の中を表現しているようです。12色はアーチレインボーや虹色のこびとたちと同じで、一緒に遊ぶと相性がとても良いです。グリムスのリングとも仲良しです。のっぽさん、おちびさん、リングはどんなふうにはまるでしょう。

rainstick

レインスティック

¥3,960(税込) 受注発注品
rainstick

透明な筒の中に虹色のお花が並んでいます。見た目だけでまず関心を集めます。 手に取り少し動かすと、シャラシャラ音がすることに気づきます。音がするときに、中のたくさんの小さい銀の玉が動く様子をみつけ、振ったり、逆さまにしてみ […]

woodiron

Dusymaデュシマ社 木のアイロン

¥5,280(税込)
woodiron

子どもたちは、自分の身の回りで起きていることをとても良く見ています。そしてやってみようとします。アイロンがけは、絵本や動画などで目にすることが多いのでしょうか。たとえ本物を使っている様子を実際に見たことがなくても、アイロンとわかり、布のシワをのばす真似事をします。

brio-railset

BRIO 汽車セット

¥3,850(税込) 受注発注品
brio-railset

BRIO社の理念のもと、発達段階に丁寧に向き合い、その時の子どもが最も楽しく遊ぶことができる工夫を凝らした製品づくりをしています。子どもたちがBRIO社製品に惹かれるのはそのためです。BRIO社のレールセットは、はじめて出会ったときにすぐに遊びやすくなっており、すぐにレールシステムの楽しさを経験することができます。

doitupan-erzi

エルツィErzi ドイツパン

¥385(税込)
doitupan-erzi

ドイツパンは、薄くスライスした色の濃いパン。ちょっと固めですが、噛むと味が濃くて、口の中に良い香りが広がって、満足度が高いです。ジャムなど甘いものとも相性が良いですが、ハムやチーズを乗せて食べるのが好き。毎日食べられる、飽きのこないパンでした。

yasai-kudamono

ひも通し 野菜&果物

¥7,810(税込) 受注発注品
yasai-kudamono

野菜や果物を紐に通していくひも通しです。 ひとつひとつ、大きくてしっかり握れるサイズです。 袋にたくさん入っています。 紐に通すとヨーロッパのマーケットみたいな雰囲気。 袋にたくさん入っています。

grimms-tong

Grimmsグリムス トング

¥1,100(税込)
grimms-tong

手のひらでものを掴んでいた赤ちゃんが、成長に伴い指先を使うようになってきます。特に(親指、人差し指、中指)の3本は、ものをつまんだり道具をつかうなど、生活に必要な動きを多くこなします。トングを使うことはとても良い練習になります。トングを使って3本指で閉じるとモノがつまめます。

dusyma-renga

Dusymaデュシマ社【ウール・レンガ積木】

¥25,300(税込)
dusyma-renga

世界最初の幼稚園を作ったと言われるフレーベル。その教育法には積木が取り入れられました。ウールという名称はこの積木を開発したクリスチーネ・ウール夫人の名が由来です。フレーベル哲学をさらに発展させ、子どもたちが同じ形のものを好きなだけ使って遊ぶことを重要視しました。積木には面取り(角を少し丸く削ること)があります。