グラパット 18リング(基本6色)【10月1日より3960円】 ¥3,300(税込) 基本6色のリングは、コインやトムテなど同じ6色のパーツと相性良く合わせて遊べます。リングの表面が平らなので、重ねて積むことができます。トムテやNinsがすっぽり入ります。パーマネンスボックスのスリットに入る大きさで、リング落としを繰り返し楽しめます。
グラパット プラットホーム 花びら【10月1日より20900円】 ¥17,600(税込) 1枚1枚は花びらのような、葉っぱのような形で、並べ方でお花になったり、枠になったり、土台にもなります。ベースがあると遊びやすくなります。プラッフォームのようなパーツは、遊びをサポートします。素材が整理され、引き立ちます。シンプルですが、遊びに役立つアイテムです。
グラパット プラットホーム白木【10月1日より8910円】 ¥7,700(税込) 受注発注品 丸い形の土台です。まんだらのパーツを並べるとき、きれいな丸に並べることができます。規則のある置き方がやりやすくなります。 ステージのように使い、プラットフォームの上で様々な世界が広がるように、どんどん楽しい発想が広がっていきます。文字や模様がなく、自由な発想をを引き出します。
グラパット 6ボウル 白木【10月1日より3960円】 ¥3,410(税込) 色を引き立てる白木のボウルです。まんだらパーツは3〜4個程度入ります。小さい子は入れ物が大好き。入れるだけでなく、ひっくり返すのも大好きです。小さい手にもちやすい、ひっくり返しやすい、小ぶりのカップです。おままごとやソーティング遊び、飾りにもお使いいただけます。
グラパット 12Nins【10月1日より8800円】 ¥7,590(税込) 2色のお人形たちです。積木の風景に生き物が加わることで、風景はいきいきとしたものになります。そこにはストーリーが生まれ、そしてその物語は発展していきます。 ボディに白い玉だけのシンプルなお人形ですが、12色のきれいな色が役割や個性を与えたり、風景の彩りを鮮やかにします。
グラパット ヤミー【10月1日より6930円】 ¥5,940(税込) 大小のスプーンと、お皿と、お皿に入った食べ物のセットです。”ヤミー”は”おいし〜い!”のこと。おいしいことはみんな大好き。大好きなことが遊びになるから嬉しい。スプーンにはお顔がついています。生き物みたい。食べ物をおいしくする魔法かもしれません。
グラパット ファンシーNins【10月1日より11000円】 ¥9,460(税込) Ninsが12ピース入ったセットです。取り外しができる帽子により、魔法のようにコスチュームを替えたり陽気な楽しみ方ができます。全体に淡いパステルカラーで、柔らかな雰囲気です。帽子のサイズはいろいろですが、小さいものは誤飲の心配があるので小さいお子さんが遊ばれるときはお気をつけください。
グラパット ストレージボックス【10月1日より3630円】 ¥3,080(税込) グラパット社の考え方で共感することがあります。それは、子どもが遊ぶということをとても重要なこととしていること。それから、子どもの遊ぶ力は高く、その発想を妨げないように遊び道具はどのようにも使える可能性を持っているものであって欲しいということ。そして、その道具は自然からいただくものであり、その恵みを敬うこと。
グラパット 7moons【10月1日より10890円】 ¥9,460(税込) グラパット社の考え方で共感することがあります。それは、子どもが遊ぶということをとても重要なこととしていること。それから、子どもの遊ぶ力は高く、その発想を妨げないように遊び道具はどのようにも使える可能性を持っているものであって欲しいということ。そして、その道具は自然からいただくものであり、その恵みを敬うこと。
グラパット Ninsカーラ【10月1日より18150円】 ¥15,400(税込) 12色のリング、コイン、Ninsのセットです。色分けをしたり、リングの中にNinsを入れたり、並べて模様を作ったりして遊びます。もちろん、それぞれが独立したアイテムとして活躍します。パーマネンスボックスの穴やスリットに落として遊ぶことができます。
グラパット ローラ【10月1日より24200円】 ¥19,800(税込) グラパット社の考え方で共感することがあります。それは、子どもが遊ぶということをとても重要なこととしていること。それから、子どもの遊ぶ力は高く、その発想を妨げないように遊び道具はどのようにも使える可能性を持っているものであって欲しいということ。そして、その道具は自然からいただくものであり、その恵みを敬うこと。
グラパット レインボートムテ【10月1日より5390円】 ¥4,620(税込) グラパット社の考え方で共感することがあります。それは、子どもが遊ぶということをとても重要なこととしていること。それから、子どもの遊ぶ力は高く、その発想を妨げないように遊び道具はどのようにも使える可能性を持っているものであって欲しいということ。そして、その道具は自然からいただくものであり、その恵みを敬うこと。