omt-entotsu

オーナメント 煙突掃除人

¥2,640(税込) 取扱終了
omt-entotsu

ラッキーアイテム煙突掃除人が赤いハートの上に立ち、見ているだけで幸せがあふれてくるようです。同じくラッキーアイテムのてんとう虫や四つ葉のクローバーも一緒です。幸運をたくさん運んできてくれそうです。吊るすためのひもがついていますし、置いて飾ることもできます。

omt-heitai

オーナメント おもちゃの兵隊

¥2,090(税込) 取扱終了
omt-heitai

クリスマス時期の定番、バレエ『くるみ割り人形』の中でおもちゃの兵隊たちが出てきます。ヨーロッパの子どもたちがくるみ割り人形を観劇する機会は多く、おもちゃの兵隊たちも馴染み深いものとなっています。バレエが好きな方には、ストーリーを思い起こして楽しんでいただけるものとなるでしょう。

lace-tenshi-star

レースリース 天使・スター

¥550(税込) 今季終了
lace-tenshi-star

ボビンレースのレース細工はドイツで受け継がれている伝統工芸です。クッションにピンを固定し、ボビンに巻いたレース糸を交差と固定を繰り返して織り上げていきます。手作業での織りは、技術の習得にも、工程にも多くの時間がかかるものであり、手にとって眺めていると引き込まれるのはその過程を感じるからかもしれません。

lace-crystal

レースリース 結晶・2

¥660(税込) 取扱終了
lace-crystal

しっかり編まれ、張りのあるレース飾りです。ボビンレースの技法、クッションにピンを固定し、ボビンと呼ばれる糸巻きに巻いたレース糸を交差と固定を繰り返して織り上げていきます。手作業での織りは、技術の習得にも、工程にも多くの時間がかかり、その技術にはつい見とれてしまいます。

grimms-rainbowfriendsR

Grimmsグリムス 虹色のこびとたち(レインボーフレンズ)

¥8,140(税込)
grimms-rainbowfriendsR

12体のお人形のセットです。ひとつひとつはとてもシンプルな形。表情はついていません。ベースとなる木の色は、白木の他に色の濃いものも使われています。12体のお人形のセットです。ひとつひとつはとてもシンプルな形にお洋服と帽子はそれぞれの色。お顔はついていません。白木の他に色の濃いものも使われています。

GK-ouchi

積木のおうち

¥13,200(税込) 取扱終了
GK-ouchi

重ねてあるとコンパクトですが、中には家具がたくさん入っています。 椅子、屋根、壁、テーブル、ベッド…見立て方でいろいろな用途に使えます。 遊ぶときに広げられるのがいいですね。普段は小さくまとめて飾っておくことができます。

kiener-animal-domino

動物ドミノ 普及版

¥14,300(税込)
kiener-animal-domino

遊び方 各札には、2匹動物の絵が描かれています。遊ぶ人で札を均等に分け、最初の1枚を場に出したらスタート。描かれている動物と同じ絵が描かれているカードを持っていたら、出してつなげていきます。出せないときはパスです。自分の持っている札を出し切ったら上がりです。

brio-pinball

ピンボールゲーム

¥6,600(税込)
brio-pinball

盤上のくぼみに玉を入れ準備します。手元のレバーを引いて玉をはじき出し、盤上を転がる玉がフリップから落ちていかないように、サイドのボタンを使って跳ね上げ、コントロールします。得点を競っても良いし、目当てのところに玉をはじくことを狙ってみてもいいですね。学童さんなどでも活躍します。何歳になっても大好きです。

KM442

ひも通し チーズとねずみ

¥2,145(税込) 入荷待ち
KM442

ひも通しのおもちゃです。 三角チーズの形の土台の穴に、ねずみの顔をしたスティックを通して遊びます。 このお顔がかわいい! 穴はまっすぐではなく、いくつかの方向に貫通するように開けられており、穴からねずみが顔を出すような楽 […]

renga-block96

4cmレンガブロック・96個木箱入り

¥20,900(税込)
renga-block96

4cmをベースとしたレンガ型のみの積み木セットです。面取りはなく、積むと継ぎ目がわかりにくくなります。ブナ材の4cmレンガ積木は、適度な重みと大きさがあり、安定して積みやすく、いち早く達成感を得ることができます。あっという間にたくさんの積木を使ってしまいます。

lotti

ロッティカロッティ

¥4,180(税込)
lotti

各色のうさぎさんはお山を登っててっぺんの人参を目指します。お山の登り方は、カードに示されています。1段ずつ、または一気に3段など、カードのとおりに進めていきます。時々現れるにんじんカード!にんじんカードが出たら、お山に埋まったにんじんを回します。駆け引きしつつも、時々訪れる落とし穴。