grayzone

グレーゾーンの歩き方

¥1,815(税込)
grayzone

発達障がいの人が経験している日常をだれもが身近に感じれるよう、「本人の目線」で表現。起こる問題と対処の仕方、世間を渡っていくためのガイドマップを提示し、世界を旅するような感覚で理解を深めていきます。グレーゾーンの世界を、まるで旅をするように楽しみながら学べるように仕上げました。

oyakonokaiwa

0〜6歳 脳を育む親子の「会話」レシピ

¥1,650(税込)
oyakonokaiwa

ほめない、叱らない、声かけをしない。脳を育む「親子の会話」について解説します。親子の会話が子どもの脳の発達に影響を及ぼすことを明らかにした研究結果は、日本でも話題になりました。子どもの脳を育み、良好な親子関係も築くことができる親子の会話のレシピ50を、すべての親御さんとお子さんにお役立ていただけましたら幸いです。

hoiku-series13

発達段階×絵本 発達段階別成長の特徴とおすすめ絵本がわかる

¥2,420(税込)
hoiku-series13

本書は、幼稚園教育要領、保育所保育指針及び幼保連携型認定こども園教育・保育要領の3つの資質・能力及び「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を踏まえたうえで、0歳から就学前までの各年齢における子どもの発達と保育・教育のねらい、取り組み・環境などを一目でわかる”目安”として示したものです。

soroetile

パズルゲーム ソロエタイル

¥2,200(税込)
soroetile

ボードに並べられた色や形が異なる35枚のタイルを、4つのアクションを使って動かしていき、問題カードと同じ形をそろえる対戦型パズルゲームです。他のプレイヤーの動きによって自分の作りたい形が変わってしまったり、アクション回数はダイスの出目で決まったりするため、頭脳だけでなく運も欠かせないスリル満点のパズルゲームです。

nanteyou

超翻訳ゲーム アイラブユーなんてゆー?

¥1,760(税込)
nanteyou

日本語カードでホンヤクを作り、お題の英文を伝えます。組み合わせが限られるため名ホンヤクに迷ホンヤクが誕生し、ワイワイと遊べます。英語も生きた言語。日本語との直訳が言いたいことを伝えているとは限りませんね。言語の表現力を生かして、素敵にに翻訳しましょう。一緒に遊ぶ人の言語センスを楽しみながら、英語表現に親しんでいきます。

grapat-mandara-RsnowFlake

グラパット まんだら レインボースノーフレーク【10月1日より4400円】

¥3,960(税込)
grapat-mandara-RsnowFlake

まんだらは、自然から得られる彩色、自然界にある形を、単色ではなくトーンを変えて表現した小さなかたまりです。まんだら レインボースノーフレークは、12色レインボーカラーのスノーフレークまんだらです。遊びやすい形で、見立てや飾りに活躍します。色数豊富なのが嬉しいです。

grapatMisMatch

グラパット ミス&マッチ【10月1日より13750円】

¥12,100(税込)
grapatMisMatch

10mm角のきれいなキューブがコロコロと木箱に収まっている様子は、お菓子の箱みたいでワクワクします。並べたり積んだり、400ピース以上あるのでたっぷり使えます。グラパットの他の積木との色の相性もぴったりです。木箱に仕分けするのも子どもたちの好きな遊び。木箱の柄は手描きです。

AE66

ブロック社 ついたて・小・スタンドセット

¥44,400(税込) 受注発注品
AE66

三連のついたてです。ついたてとスタンド4個のセットです。布はついていません。直線だけでなく、コーナーをつくることもできます。三面を直線で使うときはスタンドが必要です。また、コーナーでお使いいただくときも、スタンドを利用したほうが倒れにくく、安全にお使いいただけます。コの字にはなりません。