フレンステッドモビール110an-RB/Futura(Nature) ¥12,650(税込) Futura(Nature)は、1970年のオリジナルFuturaデザインの進化版です。木のパーツを組み合わせることで、モダンアートと自然の美しさを融合させています。フレンステッドモビール2代目オーレさんのデビュー作です。縦のラインを中心に、木玉とバーが美しく出会います。
フレンステッドモビール078d-e/Balloon 1 ¥1,870(税込) シングルのバルーンが、優雅な気球旅行をイメージしたアクセントになります。創業者のクリスチャンさんのデザインです。雲や波のモビールともよく合います。
フレンステッドモビール158-NB/Drifting Clouds(Nature)Size L ¥28,600(税込) Drifting Clouds(漂う雲)ネイチャー Lサイズは、ナチュラルなトーンとゴールドのアクセントが調和し、スカンジナビアデザインの軽やかさと自然の力強さを体現しています。大型のモビールですので、広々としたリビングエリアやオフィスの重厚なアートとしてお楽しみいただけます。漂う雲の隙間から、小さなバルーンが似合います。
フレンステッドモビール444-NB/UN17(Balance) ¥15,400(税込) デンマーク王立アカデミー建築技術研究所とRose & Roseとの緊密なコラボレーションにより、UN17 (BALANCE)を開発しました。この新しいデザインは、17の持続可能な開発目標(SDGs)への意識を高めるために考案されました。多様性が調和する様子をお楽しみください。お客さまによる組立が必要です。
フレンステッドモビール113-RB/Mirage(Colorful) ¥9,460(税込) 視覚的な歪みで知られる優れた蜃気楼にインスピレーションを得ました。芸術性と錯覚を融合させ、ダイナミックで刻々と変化する光景を創り出し、人々の知覚を揺さぶり、驚嘆を誘います。屋根のようなパーツは、見る角度で表情が変わります。鮮やかな4色が、どのように出会い、また離れていくのか、ゆったりと楽しみながらも感覚に刺激が与えられます。
Bara Hubena あひるのメッセージボード ¥7,700(税込) あひるのくちばしが長いのは、メッセージをはさんでお届けするため。長い切込みが入っており、紙をしっかり挟みます。クレジットカード程度の厚みまでギリギリいけます。伝言があるとき、忘れては行けないメモがあるとき、あひるさんがキープしてくれていたら安心ですね。彫りや組立にひと手間かかっています。目にキラッと光が入っています。
Bara Hubena かえる ¥1,430(税込) 親指の先くらいの小さいかえるです。目の位置が微妙にきっちりした対称ではなく、ちょっと傾いてみえるところが挨拶してくれているみたいで親しみを感じます。他のお人形にはあまり使われていないグリーン色が、小さいけれど引き締めています。
Bara Hubena ねずみ ¥2,530(税込) ピンクの大きな鼻がバーラさんのねずみデザインの特徴です。おしりがぷりんとしていて、このあたりは細かい削り出しが入っていることがわかります。シンプルですが、この丸みのために時間をかけた作品です。グレーとブルーグレーの2色です。
Bara Hubena うさぎ ¥2,420(税込) うさぎたちです。鼻の下が長いところがお気に入りです。白、グレー、茶の3色で、しっぽがかわいい丸印。後ろに向けておきたくなります。イースターにはひよこさんとの組み合わせもいいですね。同じ作家さんなので雰囲気がよく合います。
Bara Hubena にわとり ¥3,300(税込) 手のひらにぴったりなじむにわとりです。ボディには水玉模様。とさかが立派です。口元のラインにカーブがあるので、機嫌が良さそうに見えます。ごきげんなものが側にいると、見ている方の力も抜けそうです。気分が読み取れないひよこたちと一緒だと、いい風景になります。
Bara Hubena ひよこ ¥1,430(税込) 横から見るとしっぽがツンとしたひよこちゃんになっています。正面から見ると、かわいい何かの生き物。何匹かで群れるのがかわいいです。もちろん、にわとりはぴったり合います。色は黄色とナチュラル色の2色です。ナチュラル色は着色しておらず、木目の筋や色の濃淡が見られることがあります。
Bara Hubena ねこのボート ¥2,970(税込) シンプルな木製ボートにねこ船長が乗っています。ねこ船長は個性豊かで、ひとつずつ大きさや雰囲気はいろいろです。船にはフラッグが立っています。赤、緑、青の3色。onlineshopではどれかが届きます。フラッグは厚手の紙製です。パーツはそれぞれ別になっており、ボートの穴に差し込んで飾ります。