ubongo3D

ウボンゴ3D

¥7,700(税込) 入荷待ち
ubongo3D

パズルボードをピースできっちり埋めるウボンゴのゲームを更に難しくした立体版です。ウボンゴのピースは正方形をつなげたものですが、こちらはキューブをつなげて立体になっているので、組み合うところが増え、なかなか答えにたどり着けなくなりました。立体ピースは、パズルカードの上できっちり2段に重なります。

aukdh012

アウリスグロッケン ダイヤトニック12音

¥38,500(税込)
aukdh012

ダイヤトニック12音は、ド〜オクターブ上のソまで、広い音域です。たくさんの曲を演奏できます。アウリスのグロッケンは、特殊な真鍮合金の鍵盤と、それを支えるカエデ材の硬い台座によって、きらめくような高い音です。どこで、どんなふうに使えるか。適した年齢、お手入れについてなどご紹介しています。

dusymafantasy

Dusymaデュシマ社 ファンタジー積木

¥72,600(税込) 入荷待ち
dusymafantasy

デュシマ社の3.3cmサイズと一緒に遊べる追加の積み木セットです。変形レンガ、アクリル素材、ジュエル入り、ミラーが含まれており、積み木遊びの意欲を引き出します。表現が広がり、やってみたいことが増えていきます。ふた裏についているアクリルミラーは割れにくく、直接積木を乗せても大丈夫です。美しさと不思議さが映し出されます。

curlinggame

カーリングゲーム

¥10,780(税込)
curlinggame

氷の上の競技、カーリングをモデルにした、ボードで遊ぶカーリングゲームです。木製の大きなボードは、表面がとてもなめらかでつるつる。この仕上げはまるで氷の上のよう。おはじきがよく滑ります。指先のコントロールを促します。何度も遊ぶうちに、力や方向を上手に調整できるようになるでしょう。

weykick-piccolo

ウェイキック・ピッコロ

¥27,500(税込) 受注発注品
weykick-piccolo

選手を操りゴールを狙うアクションゲームです。フィールドを組み立て、選手にユニフォームのシールを貼ったら試合開始。マグネットがついた選手コマと選手を動かすための取手を、フィールドを挟んで磁力で合わせます。フィールドの下に手を入れて取手を動かすと、選手も動きます。

dustpan

子ども用ダストパン

¥3,190(税込)
dustpan

子どものためのお掃除道具です。おやつのあとのおせんべいのかけら、工作のあとの紙の切れはし、自分でササッとお掃除しちゃいましょう。
子どもの手にピッタリの小さめサイズです。ブラシは馬毛。金属製のちりとりは、軽く使いやすいです。もちろん大人も、小さなお掃除にお役立てください。

gobgob

ゴブレットゴブラーズ

¥3,080(税込)
gobgob

何度でも遊びたくなる三目並べです。通常の三目並べは、交代にコマを置き、どちらかが先にタテ・ヨコ・ナナメにコマを1列そろえたら勝ちです。このゲームも基本はそうですが、単純にコマを置くだけではなく、ちょっとした仕掛けが考えを深めます。コマのサイズの違いと色が変わることがあるということに注意して戦略を練るのが楽しいです。

VillaParetti

ヴィラ・パレッティ

¥9,460(税込)
VillaParetti

迫力あるバランスゲームです。自分の色が決まったら、土台に立てられた自分の色の柱を抜いてフロアの上に置いていきます。これ以上柱を抜くことができないと判断したら、新しいフロアを乗せることを提案します。うまくいった場合、また失敗した場合、自分や相手の柱が失われます。

minecraftBB

マインクラフト ビルダーズ&バイオーム

¥5,500(税込) 受注発注品
minecraftBB

資源集め、移動、建築カードの獲得、モブとの対戦、武器の獲得、やるべきことを選び、得点を集め、経験値を高めていきます。選択すること、先読みすること、周りの状況を見ること、時には度胸運試し、時間はかかりますがずっとドキドキワクワクしながらゲームは進みます。

STOCKMAR-24

シュトックマー 色鉛筆24色+鉛筆B三角

¥11,000(税込)
STOCKMAR-24

みつろうクレヨンやみつろうねんどでおなじみの、シュトックマー社の三角軸の色鉛筆24色フルセットと鉛筆(B)の缶入りセットです。シュトックマー色鉛筆の特徴は、ゲーテのカラーサークルをベースにした色構成、直径6.25mmの特別に太い芯でありながら全体は直径10mmで持ちやすい、などが挙げられます。

klask

クラスク KLASK

¥9,350(税込)
klask

テーブルホッケータイプの2人用アクションゲームです。プレイヤーは向かい合い、マグネットストライカーを動かしてボールを相手のゴールに入れることを目指します。熱くなるうちに、つい真ん中の白マグネットをストライカーにくっつけてしまったり、自分のストライカーがゴールに落ちてしまったりします。そうなると、相手の得点。