カタンジュニア ¥5,390(税込) 6歳でも遊べるカタンが登場、カタン ジュニア版。カタンの面白さそのままに、6歳のお子さまでも分かりやすいようにルールを改良。プレイ時間も30分と手軽に遊べます。もちろん、大人も遊べるので、ご家族で遊ぶのに最適です。建設方法も簡略化しているので、すぐに遊べるようになっています。
カタン宇宙開拓者 ¥15,400(税込) お取寄品 カタンは発展を続け、ついに開拓の舞台は宇宙へ。宇宙船に乗り、遠くの惑星へと旅立ちます。途中には、様々な惑星が現れ、拠点を増やして、宇宙の奥へと開拓を進めていきます。このゲームの魅力は、各コンポーネントに描かれた美しいイラストに加え、リアルな宇宙船です。様々な装備を加えて見た目のワクワクも増えていきます。
カタンスタンダード ¥4,620(税込) カタンという無人島を舞台に、拠点となる開拓地(家)を建ててそこから島全体を開拓していきます。対戦相手との開拓競争で、最初に10点(例:開拓地1点)取った人が勝者になります。具体的には、サイコロによって島から5種類の資源が産出されるので、その資源を元に次の開拓地を建てていきます。
フロッガーズ・カエルのおそうじ ¥1,760(税込) 自分のカードをどんどん減らして、最後には全部無くすことを目指します。そのラウンドで一番早く手元にあるカードを1から順に並べ替えることができたら、次のラウンドは1枚カードを減らしてチャレンジできます。8枚から始め、最後は1枚でチャレンジ。1枚のチャレンジも成功したら勝ちです。
クイビット! ¥3,080(税込) 出した蚊カードの数字の分、自分のカエルのコマが睡蓮カードの上をぴょんぴょん移動します。自分のカードか、安全地帯の特別カード以外のところに止まってしまったときは、そのときに出した蚊カードが没収になります。次回以降使えるカードが少なくなり、ゲームが厳しくなってしまうのです。
チューリップヤッツィー ¥4,620(税込) 赤、青、黄、白のチューリップが畑に咲きます。サイコロの目がより多くの花を咲かせる肥料となります。たくさん花を咲かせるほどより多くのサイコロを使うことができます。チューリップ畑を最初に完成させたプレーヤーが勝ちます。勝利条件が3つあります。いずれかを達成するように、上手にチューリップタイルを配置していきましょう。
ビンゴゲーム・ファイアードラゴン ¥2,200(税込) 取扱終了 気軽に楽しめるキラキラのビンゴゲームです。ルールは簡単なので3歳頃から遊べます。自分の順番が回ってくるまで待たなくてもいいのではじめてのゲームとしても遊びやすいですね。シンプルですがあと一つなのになかなか上がらないドキドキワクワクなど、大人も楽しいです。運だけなので、小さい子も大人に勝てるのが良いです。
キングドミノ・日本語版 ¥3,300(税込) 取扱終了 同じ地形をつなげていき、その枚数と、カードに記された王冠の数をかけたものが得点になります。多くの王冠と同じ地形が繋がっていれば高得点になるので、狙いたいところですが、ほかのプレーヤーとの駆け引きもあり、なかなか思い通りにならないところがおもしろさです。
クリスマスレシピ ¥1,650(税込) 入荷待ち メニューカードに書かれている具材を集めてメニューを完成させるカードゲームです。メニューカードには、そのメニューを完成させるための6種類のぐざいが描かれています。だれよりも早く、描かれている具材を集めましょう。そろいそうでそろわない、ワクワクとドキドキがたまらない、おいしそうなゲームです。
ワニに乗る・クリスマスエディション ¥4,180(税込) 今季終了 バランスゲーム【ゲーム・ワニに乗る?】のデザインをクリスマスにしました。土台はワニではなく雪山、乗せるパーツは、星やツリーなど、クリスマスをイメージするものになっています。遊び方は、ワニに乗る?と同じく、サイコロに従ってアクションを起こしたり、パーツを雪山に乗せていきます。
ワードアラウンド ¥1,650(税込) 受注発注品 ワードアラウンドのカードは円形です。丸は3重になっていて、外側から黒、赤、水色。それぞれの輪のなかにアルファベットが並んでいます。輪の中から単語を探し出すゲームです。ぐるっと輪になったアルファベットから単語を探し出すのはなかなか難しい。右回りのことも左回りのこともあります。
はじめてのバナナグラム ¥2,838(税込) 受注発注品 アルファベットタイルを使って自分のクロスワードを完成させます。はじめてのバナナグラムは、英語に触れ始めた人に向けた入門編です。タイルを並べていろんな英単語を作って見るところから始めましょう。語彙が増えるほどおもしろくなるゲームです。ひとりでじっくり遊ぶこともできます。