AD 人形用ベッド布団つき(大) ¥11,000(税込) 受注発注品 お布団と枕がついています。敷布団もついた3点セットなのが嬉しい。お布団の幅はベッドより広いので、ゆったりとかけてあげられます。37cmくらいまでのお人形を寝かせてあげることができます。お人形に定位置があると、お人形を大切に扱ってくれるようになります。
にじみ絵ボード ¥2,640(税込) にじみ絵にもお使いいただける画板です。プラスチックなので水を吸収せず、反り返ることがありません。濡らした画用紙をぴったりを貼りつけることができます。ボードがあると、にじみ絵をそのまま運んで乾かすことができます。もちろん、にじみ絵だけでなく普段のお絵描きや工作の画板として活躍してくれます。
平筆 ¥704(税込) にじみ絵は、濡らした紙に色を乗せていき、色の重なりから生まれる新しい色や、現れる模様を感じ取るワークです。幅広い筆にたっぷりと絵の具をとって、思いのままに表現します。太く短い軸にしなやかな豚毛と馬毛を使い、小さな子でもにじみ絵あそびを楽しめます。小さな子には、小または中サイズがおすすめです。
シュトックマー水彩画用紙(薄手)20枚 ¥1,540(税込) 水彩をはじめとするあらゆる絵画に適するように作られたなめらかな画用紙です。ヨーロッパの学校では最もスタンダードに使われている厚さです。透明水彩絵の具を使ったぬらし絵に最適です。水で濡らし、スポンジで抑え、太い筆で色をいくつも重ねても、毛羽立つこともなく、水を弾いてしまうこともない、とても使いやすい画用紙です。
シュトックマー水彩絵の具 ¥1,430(税込) シュトックマー社の透明水彩絵の具は、色を混ぜて新たな中間色を生み出すことのできる優れた透明感を持っています。にじみ絵など、色を重ねていく表現に適しています。いくつかの色を、容器に水を入れて絵の具を溶かし、筆で紙に乗せていきます。色同士が混じり合うところから新しい色が生まれます。
はじめてのバナナグラム ¥2,838(税込) 受注発注品 アルファベットタイルを使って自分のクロスワードを完成させます。はじめてのバナナグラムは、英語に触れ始めた人に向けた入門編です。タイルを並べていろんな英単語を作って見るところから始めましょう。語彙が増えるほどおもしろくなるゲームです。ひとりでじっくり遊ぶこともできます。
ゆうれいをつかまえろ ¥1,320(税込) いたずら幽霊が動物たちから食べ物を盗んでしまいました。プレイヤーはウサギとネズミになって、協力して真夜中までに幽霊を捕まえます。コンパスの行き先に従って、ウサギだけが通ったり、ネズミだけが通ったり、魔法の扉のアクションでいたずら幽霊「フビ」の居場所を探します。
スパイジョブ ¥2,530(税込) エージェントは協力して任務を遂行します。しかし、この中に一人だけ任務の妨害を企てる“スパイ”が紛れ込んでいます。エージェントたちは任務をクリアできるのか?それとも、知らぬ間にスパイが勝ってしまうのか?
ラッキーナンバー ¥3,300(税込) 複数人で遊んでいても、自分のボードに集中する一人パズル遊びのような要素があります。他の人が交換で場に出したタイルが自分に有利なことがあるので、そこは目が離せません。チャンスを待ちましょう。運の要素の割合は大きいですが、毎回悩ましく考えたり、後悔したりするのが楽しいです。
ブンブンかくれんぼ・みつばちのかくれんぼ ¥3,080(税込) プラスチックのみつばちの巣の中に、6色ののみつばちがそれぞれ入っています。カードをめくり、みつばちの絵だったら、カードと同じ色のみつばちがどの巣に入っているか当てます。巣を持ち上げてみましょう。当たっていればその巣を自分のところに持ってきます。巣を4つ集めた人が勝ちです。
HUSS・お香スタンド【ストーブ】 ¥8,800(税込) 入荷待ち メタリックのかっこいいストーブは、置物として映えるだけでなく、お香スタンドとして実用的に活躍します。前面の扉を開けると、お香をセットする金具があります。三角コーンのお香を、頂点が上、または下、どちらの向きでもセットできます。セット後、火をつけ、扉を閉じ、煙突から上がる煙と香りを楽しみます。
HUSS・お香スタンド【両手鍋】 ¥7,150(税込) お鍋の蓋を開き、三角コーンのお香をセットし、お香に火をつけて、蓋を閉じます。蓋の隙間から煙が上がり、お香の香りが広がります。その様子は、なにかおいしいものをグツグツ煮込んでいるよう。お料理好きな方へのプレゼントにもおすすめです。付属の鍋敷きの上でお使いください。